[公開日]2017/07/12
[更新日]2019/08/20

2017年10月から、世界一周します。

いらっしゃいませ!ふじさわです。
えー、

2017年10月から、
世界一周に出発します。

写真は、3年前の東南アジアバックパッカーのとき。タイ。

既にいろんな場所でこのことは言っていて、ツイッターのアカウント名も「@2017.10から世界一周」となってます。

最近、ツイッターめちゃやってる。

ふじさわのツイッター
しかし、まだこのブログでちゃんと報告してなかったので書いてます。

世界一周に出ることに関して、改めてツラツラと書いていきます。

1、ブログを初めた理由も「旅しながら働きたいから」

僕がブログを書いたり、電子書籍を書いたりしてるのは、「文章を書くのが好きだから」とか「読者の心になにか変化を与えたいから」というのはありますが、そもそもブログを選んだ理由は違いました。

・世界のどこでも働けるから
・一度アクセスがあがったらそうそう落ちない(継続収入になる)

という理由で、ブロガーを仕事にすることを選びました。

その根底には「どこでも、好きな場所に行って、好きなように滞在して、好きなように働きたいなぁ」という願望があったからです。

そしてその願望の通り、2年前は貯金0円で東南アジアバックパッカーに半年行ったし、いまも平塚の海沿いに住んでるし、千葉の金谷に好きなように滞在できています。

そして、2017年の10月、一番の目的であり、夢だった「世界一周」に、ついに出発します。

僕は、まだ見ぬ景色をこの目で見、初めての街の風を頬で感じ、感じたことのない匂いを嗅ぎ、初めての言葉を喋るのです。

2、「世界一周」って呼び方はあんまり好きじゃない

インドのタージマハール

ここまで「世界一周」「世界一周」って言いながら、「世界一周」という呼び方は、あんまり好きじゃありません。

世界を長期で旅することには、

「自分の生きてる世界を客観的に見ることができる」とか
「全く違う世界で生きてる人々の表情を見ることができる」とか
「多くの国々の歴史や言語、文化を知っていく」とか、

尊い、尊い経験がたくさんつまってるんです。

 

 

それなのに、やんややんやと

 

 

「ひゅぅーっ!世界一周いっくぜーっ!

などと、チャラい感じを感じるので、「世界一周」という言葉は好きになれません。
僕が感じる、世界を長期間旅するのに最も適した言葉は「EXILES(エグザイルス)」です。

「EXILES」には、「放浪者」「異端者」「流れ者」みたいな意味があるんですが、なにを隠そうロバート・ハリスさんの受け売りです。

僕が海外に旅立つのはハリスさんのこの本の影響なので、「EXILES」という言葉が一番グッとくるのは当然といえます。ハリスさんのこのオーディオブックは人生狂わしたい人にはオススメです。

まぁ、「世界を長期で旅すること」の呼び方についての議論をこれ以上してもしょうがないし、僕が

「ちょっとエグザイルスしてきます」

と言ったところで、みんな口ポカーンだと思うので、意味が伝わらないよりは、ちょっと軽く見えても「世界一周」という言葉を使うことにします。なにより、パッと見て多くのひとに認識してもらえることが一番大事よね。

3、世界一周中になにをするか、考え中。

カンボジア・プレアヴィヒア

ちなみに、10月5日に東京→セブの航空券はもう買いました。
まずは、一ヶ月の英語留学です。参考記事→サウスピークの語学留学にブロガー枠で参加することが決定しました!

そこからのルートはまだ未定です。トータルの期間も、まだ決めていません。1年か、2年か、10年か。

世界一周に出ると言っても、僕のほとんどの友人にとっては「いままでとあんまり変わらない」ことと思います。
これほどインターネットが張り巡らされてるので、FacebookかTwitterかブログを覗けば、毎日必ずどこかで僕を見つけられるでしょう。

生身の僕と同じくらい、ネット上の「ふじさわ」も現実味を帯びてきています。

そんな現代だからこそ、世界一周とインターネットを組み合わせて、なにか面白いことができないかを考えています。
写真や動画を定期的に投稿するのでももちろんいいし、なんらかの形で資金を集めてもいいだろうし、海外にいるからこそできる仕事をするのもいいかなと思ってます。

いま、いろいろ模索中で、ツイッターで途中の考えをつぶやくかもしれません。
とりあえず、今日の記事は、改めての報告でした。

とりあえず、これからの僕を、お楽しみに!
またのお越しを、お待ちしております!

1 個のコメント