[公開日]2016/10/26
[更新日]2019/08/20

「忙しい」って「幸せ」だ。プロブロガー4年目にして、やっと忙しくなりました。

みなさん、今日も忙しいですか?
僕はいま、かなり忙しいです。

本当は「忙しい」なんて     言葉は使いたくないんです。「心」を「亡くす」って書くくらいですからね。
あと、「忙しさ」をアピールするのって中二病っぽいし、「寝てない」アピールする会社員みたいで嫌いなんです。

だけどいまはほんとに忙しいです。
そしてそれが心地よく幸せです。

そのことについてじっくり書いてみます。

目次


1、目標は「働かないこと」だった
2、世界一周より仕事
3、ひととする仕事も楽しい。


1、目標は「働かないこと」だった

皇居にて

皇居にて

僕は2013年9月10日にブロガーとして独立したので、今年で4年目になります。
この3年の間にブログ以外の仕事をしたこともありましたが、それも全期間の1割にも満たないので、目をつぶってください。プロブロガー4年目と名乗ります。

こうして目立ってくるとよく「ブログを始めたきっかけは?」と聞かれることがあるんですが、それへの回答は決まっています。

「働きたくないからブログを始めた」です。

そりゃぁもう、もっと高尚で聞こえのいい理由を用意することはいくらでもできますが、僕は真実を語りたいのでこう言ってしまいます。アルバイト生活から抜け出したかったし、毎日家でゴロゴロしたかったし、できたら世界中どこにいてもお金が入るようにしたかった。

いろいろビジネスとかお金儲けの情報を集めるうちに「ブログならそれが叶いそう」と思ってブログを始めました。そして9ヶ月で独立できて、それから3年が経っているのです。

そしていま僕は「忙しい」です。そして「幸せ」です。
「働きたくないから」ブログを始めた僕が「忙しい」状態になったのに、「幸せ」?なんだか矛盾してるように思うかもしれません。

 

ここで少し、ブロガーの働き方について書きます。

ブロガーは、基本的に「仕事」がありません。
デザイナーさんが受注先から仕事をいただいて納期までに仕上げるとか、
ライターさんが納期までに記事を書き上げるとか
作家が出版社と打ち合わせをして締め切りまでに書き上げるような「仕事」がありません。

言い換えれば「他人と関わる仕事」がありません。

なので、ひとりで必死にブログを書いて書いて書き続けて読者を集めて、広告なりアフィリエイトなりで収入を得るしかないのです。youtuberも同じだし、アフィリエイターと呼ばれるひとも似ています。

そうすると「忙しい」という状態にはなりません。なったとしたらそれは自分で「1日5記事書くぞ」とか「1ヶ月で100記事書くぞ」とか「30サイト作るぞ」のように自分で勝手に目標を設定して、その目標に向かうことで生まれる「忙しさ」です。

これは言ってしまえば目の前に自分でニンジンをぶらさげて走るようなものです。自作自演です。
それは全く悪いことではなく、そういうビジネススタイルなのでしょうがないのですが、これだといくらでもサボれるし、いくらでもダラダラできます。

そして僕は望み通り「働かない」生活を手に入れました。貯金ゼロ円で、半年間東南アジアを旅したりしました。

インドのホーリー祭りにて。

インドのホーリー祭りにて。

2、世界一周より仕事

半年間のバックパッカーを終えて日本に帰ってきた理由は「世界一周するために十分なレベルまで収入をあげるため」でした。当時のブログ収入では東南アジアレベルしか安心して回れませんでした。
ヨーロッパや南北アメリカ大陸を快適に旅できないレベルの収入でした。
月に12〜18万円ですね。

なので帰国後の僕の目標はあくまでも「世界一周するために十分に稼ぐ」でした。

しかしいまの僕は違います。
たとえ500万円くらいポンと渡されて、いつでも世界一周行ける状態になっても

「ごめんなさい。いまは日本でやるべきことがあるのです。」

と断ってしまうでしょう。
いま、ここでしかできないことがあるし、世界を見て回る感動よりも、仕事で得られる感動の方が大きいことがわかっているのです。世界一周はそれがひと段落してから。

「働きたくない」という理由で始めたブロガーとしての仕事ですが、いまはブログ以外にも

・電子書籍
・セミナー
・DVD発売
・○○○(近日公開!)

など多岐に仕事があり、それらがとっても楽しいです。
「最高レベルの娯楽」と僕が位置付けている「旅」よりも、これらの方が僕はしたいのです。

そしていまこれらの仕事をする理由は「働きたくないから」ではもちろんなく、
「自分のメッセージを届けたい」という目標に変わっています。いや、こんな綺麗な言い方じゃないな。

「自分の遺伝子を広めたい」
というのが一番しっくりきます。「遺伝子」というよりは「ミーム(meme)」という言葉の方がしっくりきますが馴染みがないので「遺伝子」と書きます。

ミームmeme)とは、人類の文化を進化させる遺伝子以外の遺伝情報であり、例えば習慣や技能、物語といった人から人へコピーされる様々な情報を意味する科学用語である。 -wikipedia-

僕のブログを読んだり電子書籍を読んだりセミナーを受けたひとの頭のなかに僕の考え(遺伝子)が侵入していって、そのひとの人生にいい影響を与えていくことに、たまらなく興奮とロマンを感じます。


「2勤5休のススメ」とかまさしくそうだし「イケメンはつくれる」のなかにもたっぷりと遺伝子を詰め込んでいます。僕の考え(遺伝子)を受け取って、それぞれの人生を良くしてくれれば最高に嬉しいです。

そのひとが僕のもとにきて「あなたのおかげで人生が変わりました!」と言ってくれれば嬉しいですが、別にそれがなくてもいいのです。
どこかの誰かが、僕から受け取った遺伝子によって人生を変えていっているということを想像するだけで楽しいし、規模の大小こそあれそれは確実に起こっていて、その事実があるだけで僕が働く原動力としては十分なのです。

3、ひととやる仕事も楽しい

僕がブロガーという仕事を選んだ理由のひとつに「他人と仕事をするのがめんどくさい」というのがありました。
2人以上のひとが関わると、それぞれの意図や目的や価値観をすり合わせる手間があって、それがほんとめんどくさくて嫌いでした。

「自分らしく」生きていきたいのに、他人の都合なんて構ってられないよ!

だからブロガーという、自分だけの、自分にしか入り込めない聖域(ブログ)を作る仕事を選んだし、いまでも大好きで、ここは聖域のままです。僕以外の人間の意図は入り込んできません。

ただここ数ヶ月で、「ひととやる仕事の楽しさ」も、日々実感しています。

jun5「ブログ書けば来店してくれる・・・はウソ!」プロブロガーが教える本当に読まれるブログとSNSの作り方。
11月1日には美容師ブロガーのじゅんくんとセミナーしますし、
第2回 ブログと電子書籍についての全てを話す会
11月12日には渋谷でセミナーします。
これも、ひとりでやっているわけではなくいっしょにがんばっているひとがいます。

 

初公開っ!

初公開っ!

好きを仕事にして、自由に生きる!1day講座〜自動的にお金が入るブログづくり×一生応援されるファンづくり〜

11月27日には、9年前からの友人の松田隆太さんと「好きを仕事にして、自由に生きる。」という、ド真ん中のセミナーもします。

 

フジザップのDVDも予約開始してますし、

DVDのvol.2の作成もしなきゃだし、
フジザップに関してはまだ公表していませんが、まだ展開があります。
これらの仕事は全てひとりでやっていないし、まさしく「他人と意見をすり合わせる」という手間があります。
それでも「自分の遺伝子を広める」機会が次々に目の前に現れるのが嬉しくてたまらないです。

そしてなにより「他人から必要とされる」ことに、日々喜びを感じております。
ブロガーって、誰かに必要とされてるかもニーズがあるかもわからず、依頼も発注もされてない記事をただひたすら書き続ける孤高の仕事なので、「いっしょにやりましょう!」とか「あなたのコンテンツを使わせてください!」と言われると、震えるほど嬉しいのです。ブロガーって基本かまってもらいたがりやですからね。

もちろん、11月1日にも12月1日にも1月1日にも電子書籍を発売するのでそれもしなきゃいけないし、電子書籍もひとりだけで作っているわけではありません。書いてるのはひとりだけどね。これはどちらかというと自分でぶらさげたニンジン。

その結果、僕は人生ではじめて「フリーランスとして忙しい」という状態になってます。

バイトを入れすぎて忙しいんじゃなく、自分で設定した目標に向かうために忙しいんでもなく、他人とやる仕事がたくさんあって忙しい。この状態が、こんなに幸せだったとは!ひゃっほー!

これが「仕事が楽しい!」ということか!
自分のやりたいことができて、他人からも求められる!

ま、「忙しい」とはいえ、一日に仕事してるのはだいたい8時間くらいです。少ないでしょ。
いままでブロガーになってからはずっと2〜4時間しか一日に仕事してなかったから、そこから比べるとだいぶ忙しく働いてます。

やっぱり、単純作業と違って文章を書いたり資料を作るのって頭を使うので、一日に働ける時間の上限があると思うんですが、どうでしょ。12時間とか働いても、パフォーマンス下がるだけだと思ってます。もっと慣れればできるかもしれないけど。

なのでまだまだ余裕はあるので、遊びのお誘いも仕事の誘いもなんでもウェルカムですよ。
もっと忙しくなってもっと幸せになりたいです。

ということで今日の記事は以上です。

それぞれのセミナーの参加は、まだ受け付けています!
電子書籍、DVDもよろしくお願いします。

またのお越しを、お待ちしております!