[公開日]2019/09/16

【報告】(また)YouTuberになりました。

いらっしゃいませ!ふじさわです。
何度もなんども言ってますが、動画の時代がスゴイです。

2019年1月と2月には、TikTokにガチで取り組んで、こんな記事を書きました。
YouTubeとTikTokを一ヶ月ガチってみた感想をちゃんと書いてみたよ。

このときは、動画時代の洗礼をうけ、結果が出る前に心が折れてしまい、何もできませんでした。

そして8月には、ゲームチャンネルを始めました。
こちらはまだ始めたばかりで、ジワジワとがんばろうと思っています。

 

そんな中ですが、再びYouTubeに本腰を入れることにしました。
どゆこと?次はなにするの?

と思うかもしれませんが、これからは

友人のYouTubeチャンネルである「タロログ」に、メンバーとして加入することが決定しました!ぱちぱちー!

動画はこちら

タロログのタロウさんとは、ブロガー仲間としての付き合いがとても長いです。

いまや無数にいる僕のブロガー友達ですが、その中でも圧倒的に「ひとりめ」の友達です。
僕は2013年にブログで独立しましたが、2年くらい経ってタロウさんと知り合いました。

その経緯などはこちらの記事に書いています。
当時はツイッターなどのSNSでの発信をほとんどしていなかったので、完全に偶然にタロウさんと出会い、そこからブロガー仲間の輪が広がっていきました。

 

それから5年くらいの月日が経ち、その間もちょくちょくいろんな形で会っては、遊んだり、企画をしたりとしてきました。

その中で、タロウさんがYouTubeチャンネルを運営していて、チャンネル登録が1000を超えて
「すげぇなぁ」と思っていたんですが、タロウさんからオファーをいただき、タロログのYouTubeチャンネルメンバーとして活動することになりました。

誰かと一緒に仕事をすることについて

僕は、ブログで独立してからここ6年、プロジェクト単位で他人と仕事をしたことはたくさんありましたが、基本的には一人で仕事をしてきました。

ひとりで仕事をする方が、小回りが効くし、コミュニケーションのためのコストが0で済むし、辞めたい時にいつでも辞めて海外放浪にでも行けるしで、僕にあってました。

昔、チームで仕事をして痛い目にあったこともあるので、そのときのことはこちらの自伝的な電子書籍で書いてますのでどうぞ。

しかし、一人で活動することのデメリットの方が、ここ1〜2年は大きくなっちゃったな、とも感じていました。

代表的なことは、「自己管理ができない」ことですね。
締め切りがある仕事はちゃんとやりますが、締め切りのない仕事に関してはひとりだとダラダラしちゃいます。
そして、ブログ、アフィリエイト、YouTubeは「締め切りがない仕事」が大半なので、自己管理の重要性が高いです。
しかし僕は、自己管理能力がそこまで高くないので、どうしてもだらけちゃいます。

一人で活動することの2つめのデメリットは「ビジョンが描けない」ことですね。
「ビジョン」の定義はたくさんありますが、いわゆる「大きな目標」です。
僕は、心の底から「こうしたい!」と思えるビジョンがなかなか描けておらず、そのせいで動きが鈍ってしまう場面がとても多かったです。

 

しかしタロウさんは、僕にはないビジョンを持っており、そのビジョンの実現のために全力を注いでいるように見えました。
そんなタロウさんから誘っていただいたので、そのビジョンを叶えることに協力することで、僕の人生にもハリが生まれるんじゃないかと期待しているとこもあります。

2人になるとできること

タロログは、いままでタロウさんがひとりで出演しつつ、別のメンバーも出演してましたが、僕が固定で出演できるようになると、できることが増えます。

まず「掛け合いができるようになる」のです。
動画を撮る時、一人でしゃべるのってけっこうきついです。
なんでもいいので、もう一人の出演者が合いの手を打ってくれるとリズムが心地よくなるので、
動画内の、僕とタロウさんの掛け合いにもぜひ注目してください。

 

そして「動画の更新頻度が上がる」と思います。
企画案を出し、撮影して、編集してアップするまでをふたりでするので、ガンガン動画が出せるようになります。

それを象徴するように、僕のメンバー加入記念に「30日連続更新」がスタートしましたので、ぜひお楽しみに!

チャンネル登録お願いします

ということで、僕のチャンネルでもある「タロログ」に、チャンネル登録してくれると嬉しいです。

タロログのチャンネルはこちら

2人で「チャンネル登録のためには何が重要だろう?」と思った時に「終了画面が大事なんじゃないか?」という結論に達したので、
今後は、終了画面にこだわっていくかもしれません。

僕の加入をお知らせする動画も「終了画面」にこだわってるので、ぜひ一度、見てみてくださいね。

ということで、今日の記事は以上です。
またのお越しを、お待ちしております!