[公開日]2013/05/07
[更新日]2019/08/20

ガラケーのままでいいんです!

ガラケーのままでいいんです!
[ad#ad-up]

いらっしゃいませ!

iPhone 愛用中ドコモ店員です。

 

今日の記事では、最近はスマホの影に隠れて地味な存在になっているガラケーについて書きます。

「みんなスマホを持ってるんでしょ」といいながら少しひねくれた感じでガラケーを使ってるお客様がいます。

そのような方はみんな「自分は少数派だ。」と思っていますが、お店に来店される方の半分くらいはいます。

そしてよくよく調べてみると、
いまは日本中の6割くらいのひとがガラケーで、スマホは4割くらいということでした。

僕はスマホ歴はまだ2年にもなりません。

今思い返してみると、ガラケーのときはガラケーのときでいいことがあったし、

いまガラケーのひとが、スマホに変えた方がいいのか、ガラケーのままでいいのか?を考えるためにも、

ガラケーのメリットを書いてみます。

 

ということで目次です。
ーーーーーーー

 

1、そもそもなんで「ガラケー」っていうの?

2、いま思い出す、ガラケーのメリット

3、スマホは洗濯機じゃなく、オートバイ。

4、テキトーな戯れ言。

 

ーーーーーーー

 

 

 

1、そもそもなんで「ガラケー」っていうの?

僕「いまはガラケーをお使いですか?」

と接客すると。

お客様「ぁぇ・・・あの、普通の。。。」

というお返事を頂くことが多いです。
「ガラケー」なんて、誰が、いつ言い出したのかもわかりませんが、そんなにスパンスパン新しい言葉を作らないでほしいものです(笑)

なので最近は

僕「いまはあの、パカパカひらく、普通のケータイをお使いですか?」

と聞くようにしています。

そうです。【ガラケー】=【パカパカひらく、普通の、スマホじゃないケータイ】

のことです。

 

これは【ガラパゴス諸島】の【ガラ】と、【ケータイ】の【ケー】らしくて、

ガラパゴス諸島という、太平洋の赤道直下にある、文明が全く進んでなくて、太古の植物とか動物がまだいっぱいいる島のことだそうです。

なので、日本のケータイは世界的に見てガラパゴス諸島みたいに独自の進化を遂げているから【ガラケー】だそうです。

海外のケータイは通話なら通話、メールならメール(Black Berry等)のように、ひとつの機能に特価した機種が主流です。

 

 

一方日本のケータイはiモードの登場などもあって、ひとつの機種でおサイフケータイがあったり赤外線があったりインターネットが見れたりと、世界的に見て独自の進化を遂げている、ということだそうですね。

日本人の60%ということは、6000万人くらいが毎日の生活の必需品になっているわけですね。

「ガラケー」というのはあんまり好きではない言葉ですが、一番ひろく使われてる言葉だと思うのでこの言葉を使うことにします。

今日の記事の中で僕がもっとも言いたいことのひとつは、

「電車の中がいくらスマホばかりだからって、ガラケー出すのを恥ずかしがらないでください!!」

ということです。

 

ほんとは多数派なのに!
みんなが恥ずかしがってガラケー出さないから、その隣のガラケー持ちのひとも恥ずかしがってしまう!

その循環で、ますます

「世の中、もうみんなスマホだ〜。」
という空気になって、必要でもないひとが強迫観念でスマホを買うという流れになってしまうのです、はい。

 

 

 

2、いま思い出す、ガラケーのメリット

「いま思い出す」というのは完全に僕の主観なので、いまスマホのひとは同じように懐かしんでください。

 

いまガラケーを使っているひとは、
「いま当然だと思ってるそれは、スマホになると当然じゃなくなるんです」

という気分で読んでいただければ嬉しいです。

 

●カチカチとボタンが押せる、あの安心感

「スマホになって文字が打ちにくくなった」
というのは、お店ですごくよく聞く話です。

僕もフリック入力を推奨している記事で書いているのですが、
フリック入力を極めれば、ガラケーよりずっと早く文字が打てます。

でもでもお店で見る限り、フリック入力をマスターしているひとはまだまだ少数派で、多くのひとは、ガラケーよりもスピードが各段に落ちています。

僕がいくら大声で叫んでも、フリック入力を練習する気も時間もない方の方が多数派なようですね。
そしてガラケーだと、画面を見ずとも文字が打てる。
これ、いいんですよね。
電車の中とか。

スマホで画面を見ずに文字が打てるひとを僕は知りません。

 

●バッテリー長持ち

これは決定的ですよね。ガラケーのとき、「電池の残り」を気にしていた記憶なんて、ほとんどありません。

iPhoneにしてから、特に外出時は、意識の2割くらいは電池の残りに持ってかれてしまうことが多いです。

ふいに外泊したときなんかは、意識の9割は電池の残りを気にしてます。

ホテルとかネカフェとか友達の家に入った瞬間、「ねぇ、コンセント貸して!!」と言うはめになります。

これの必要がないガラケーは、偉い!!

 

●壊れない

こちらも、ガラケー時代に「故障だー!動かない!」となったことは、僕にも、僕の周りにもほとんどいなかったように思います。

幸い、僕のiPhoneは不慮の故障には見舞われていませんが、
スマホの故障の多さはみなさんも肌で感じたり、耳に挟んだことがあると思います。

そしてドコモショップで働いていても、

故障で来店される方の割合は

スマホ4:1ガラケー

という感じです。
しかも故障の来店というのは、

・なんでかよくわかんないけどふいに故障
と、
・落下、水没、寿命など、明らかな原因のある故障

と大きくふたつに分けられますが、

ガラケーで、よくわかんないけど故障って、ほっとんどいないです。

スマホは、ほとんどがよくわかんないけど故障です。

多分これは、

昔の白黒テレビが、

「映らなくなったら叩いたら直る!!」

だったように、

今のスマホも「動かなくなったら再起動したら直る!!」

「それでもダメなら電池外してもっかい入れたら直る!!」

という風に、まだ技術が完璧じゃないけど世の中にでちゃったもの

特有の時期なんですね。

動かない原因なんて全然わからないけど、こうしたらだいたい直るよ、というやり方でだいたい直る。

ということで、現時点では、ガラケーのほうが「壊れにくい」というメリットがあるのは確かです。

2、3年くらいでスマホも壊れなくはなると思いますが。

 

●料金が安い

お店に来店される方の中には

「月々の料金、2000〜3000円」

という方がかなりいます。

パケホーダイを最大に使っている場合は6000〜7000円かかるのでスマホと大差ないのですが、

やっぱりケータイ代が月々3000円というのは魅力です。

 

ーーーーーーー

・・・と、ガラケーの魅力をダラダラ羅列したのですがあんまり盛り上がりませんね(笑)

次の章に期待してください。

 

 

 

3、スマホは洗濯機じゃなくて、オートバイ。

このスマホにしなきゃ浦島太郎か!?問題

に関して、もう一度冷静に考え直した結果、僕は大きな思い違いをしていたんじゃないかと思ったのです。

もちろん正解なんてないですし、根本の哲学に関わる問題(物質的な繁栄を目指すか、断捨離の精神でいくか)

でもあるので一概には言えませんが、結構重要な示唆だと思うものです。

 

というのも、僕はいままでスマホは洗濯機のような存在だと思っていたのです。

ガラケー → スマホ の移行は、

洗濯板 → 洗濯機 の進化くらい明らかなもので、

 

「え!?みんなが洗濯機使ってるのに、まだ洗濯板で洗ってるの!?ありえない!はやく洗濯機買いましょう!」

というノリで接客をしてましたし、世の中を見ていました。

多分世の中的にもこの感覚で、

「電車の中でガラケー出すの恥ずかしい」派のひとはまさしくこれでしょう。

なので、「いや、洗濯板のほうが慣れてるし!」とか「洗濯板の方が汚れがよく落ちる!」

というのは言い訳にしかならなかったです。

 

でも冷静にお客様ひとりひとりを観察していると見えてきたのですが。

スマホは原チャリみたいなものだな、と思うようになってきたのです。
つまり

ガラケー → スマホ は、

自転車 → 原チャリ の進化みたいなものだと気づいたのです。

 

「えっ!?原チャリあるのに、まだ自転車乗ってるの!?」

 

と言われても、

「いや、近所だし。」

「ガソリン代かかんないし。」

「免許ないし。」

「安全だし。」「管理楽だし。」「安いし。」「ヘルメットいらないし」
これらは言い訳ではなく、本当に正当な理由です。

 

いまガラケーを使っていて電車の中で出すのが恥ずかしいと思ってる方は、
「いや、そんなに金かけたくないし。」

「電話多いし。」

「ネットはパソコンで見るし。」「タブで見るし。」

「こっちの方がメール打ちやすいし。」「壊れにくいし。」

「こうやってパカパカするの好きだし。( ̄ー+ ̄)/パカッ パカッ」

と、圧倒的に有利な立場に立つことができるのです。

 

しかし世の中のサービスや生活のスタイルが、スマホ中心になってきているのも事実です。

 

スマホは洗濯機的存在ではなく、原チャリ的存在であるという前提のうえで、

もうひとつ書き殴りたいと思います。

ここまでで今日の記事で伝えたいことは終わりなので、

ここからのテキトーな文章はテキトーに読んでください。

 

4、テキトーな戯れ言・100匹目の猿現象

100匹目の猿現象というのをご存知でしょうか?

オカルトじみているというか、ただのオカルトなのですが、

ザックリと書きますと。

「とある島のとある猿がイモを川で洗って食べだした。それを見た他の猿もマネをしだした。その島ではほとんどの猿がイモを川で洗って食べるようになる。その猿の数がある数(仮に100匹とする)を超えたとき、
他の島の猿も同じことをしだし、世界中の猿が同じようにイモを川で洗って食べるようになった。」

という話です。

集合的無意識の話ですね。
ということでこの100匹目の猿現象を今日の話にあてはめてみると、
「スマホを使いこなしているひとがある人数まで達すると、ある日、全員が使いこなせるようになる」

ということになります。

 

そんな無茶な、とは思いますが、そもそもガラケーの操作だって、最初は誰だってわけわからなかったし、

自転車だってあんな2本のタイヤが直線に並んだ鉄の塊でスイスイ乗れるなんて、最初は不可能に思ったと思いますよ。

でもいまやガラケーも自転車も誰だって自由自在に使いこなせます。

 

なのでスマホだって、日本人全員が当然のように使いこなせるようになる日が、ある日来ることを期待しましょう。

その日が来てから、ガラケーだった方は安心してスマホに機種変更すれば、その日から難なく使いこなせるわけです(笑)

\(^o^)/ヤッター!

 

なので、もっともっと多くの猿がイモを洗うのを待つように、もっともっと多くのひとがスマホを使いこなせるようになる日を待ちましょう。

今、使いこなせてるひとは、もっとそのスピードが早まるために、もっともっと使いこなしましょう。

いやー、未来は明るいですね!!!

ということで今日の記事はここで終わりです。

またのお越しをお待ちしておりまーす。

 

P.S.

こちらにメアドを登録して頂くと、記事の更新ごとにメールが飛びます。

[subscribe2]

 

P.S.2.

この記事の追記の記事を書きました。

■ガラケーがいいかスマホがいいかタブかは、年齢とモチベーションで考えよう。

 

[ad#ad-down] [ad#ad-rs]

94 件のコメント

  •  はじめまして、こんにちは。 携帯使用中のたかこです。
    『ガラケーが無くなる』で検索してて、こちらへたどり着きました。
     私の周りでもスマホ派が増えましたが、まだまだ携帯派は多いです。
    私がスマホにしないのは、仕事上PCを使っていて、常にネットに接続可能な環境にいるからです。通話とメールだけならば携帯電話で十分なんです。
    それに必要ないものに高額の料金を支払う気にもなれないからです。
     仕事先でもスマホを使いこなせて無い方が多く、スマホを持っていない私が使い方をアドバイスしています(笑) たまにスマホがあればいいなぁ~という場面に出くわしますが、まぁなんとかなります。
     現在持っている携帯が古くなり機種変更を考えています。
    スマホに変更することも視野に入れていましたが、こちらで皆さんのコメントを読ませていただき、携帯電話で行くことに自信が持てました。
    ありがとうございます。

    • ♪たかこさん

      はじめまして。わざわざコメントありがとうございます。
      そうですね、冷静にデメリットとメリットを見る事ができていて、それでもスマホが不要で、ガラケーで十分と思うのであれば、それは正しい決断だと思います。

      もしたかこさんが10代や、学生さんなのでしたら、「未来の可能性にアクセスしないなんて!」という気分にもなりますし、それ用の記事も書きました。
      http://iphonedocomoss.com/?p=1716

      しかしそうでもなさそうですし、ぜひガラケーでの快適ライフをエンジョイしてくださいね(・∀・)

  • ほんと、ガラケーのままでいいんですよね。
    2歳と6歳の子育て真っ只中の母親です。
    私もガラケー愛用者で、恥ずかしながら何度もスマホスタイルにあこがれて機種変更を検討したのですが、やはり金額面で引っかかり、今もガラケーを使い続けています。
    スマホを使用していない私が言うのもなんなんですが、月に8000円も支払ってスマホの機能を使いこなせていない人、結構いると思うんですよね。
    今はまだ我が家のスマホ利用は主人だけ(⬅︎使いこなせてない人)なのですが、子供が二人スマホが欲しいなんて言い出したらプラスWiFi料で我が家の通信費、想像しただけでも末恐ろしいです。

    • ♪ももたろうさん
      コメントありがとうございます。
      そうですね〜。使いこなせないのに月8000円はもったいないですよね。
      「使いこなす!8000円分以上、使う!」と思っている方が持ったらいいかもですね。

      2歳と6歳・・・でしたら、まだ10年は不要か・・・いや、7年後には上のお子さんが欲しがりだしますねぇ。
      それまでに通信費が下がっている事を祈っておきます。。。

      家にみんなで使えるタブが一台でもあれば、何かと安心ではありますよね。時代に取り残されないという意味で。

  • こんにちは!偶然この記事を見つけて、内容も読みやすく「そうそう・・・」と心で相槌を打ちながら読んでいました。笑

    私はガラケーなんですが、LINEは自動更新されない&スタンプが買えなかったり、スマホのような機種でないと見れないページがあったり……で「スマホ欲しいなあ~」とゆらゆらしてました(´ω`)
    しかし母におねだりしても「駄目駄目~」と言われるので、チェッと思いながら(笑)中3から3年程今のガラケーを使っています。勢いでスマホにしなかったのは母のお陰やも……母は強し、です。
    そしてこのサイトを見て「ガラケーのままでもいいや!」という気持ちが大きくなりました!ありがとうございます♪

    ちなみに電車でたまに使う時は、恥ずかしいどころか逆にほらほらガラケーだぞ、と(気持ちだけ)ドッシリ構えています(ノ∀`)

    それでは長文駄文、失礼いたしました…。

    • ♪すみさん
      コメントありがとうございます。
      長文駄文、お気にならさず( ´▽`)ノ

      ということはいまは高校3年生ですか・・・。
      僕としては「はやくスマホにして、インターネットの海に飛び込めー!」と言いたいところですが。そこは難しい問題ですね。

      ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね( ´▽`)ノ
      http://iphonedocomoss.com/?p=1716

  • あ、それと思い付いたのですが
    ガラケーが自転車で、スマホが原付なら、タブレットは軽自動車だなと思いました。
    パソコンのが良い面もありますが、反応遅いですし、パソコンは軽自動車より税金が高くなる普通自動車な感じです。

    遠出するなら車でいいし、近いとこならチャリンコで
    という感じかな。
    社会はほんと多様化してきましたね。

  • 私もガラケー愛用者です。
    最初は意地でしたが(笑)今は料金と安全性と必要性からガラケーを使っています。

    今だ海外の反応のブログなどでガラケースゲースマホより良い!という外国人の反応はアップされていますので、ガラケーの魅力はかなりのものだと思います。

    タブレットが普及して、さらに外国人観光客対策で無料のwifiスポットも増えていっているようですし
    Wifiつきの自販機まで登場したので、タブレットさえあればスマホいらないんじゃ?と思うようになりました。

    タブレットを使ってみたらアプリも不具合が多かったり使いづらかったりで、やっぱりガラケーのがいいや、と思えてきます。

    むしろこれから海外向けにガラケーを売り出せれば良いんじゃ?と思うのですが、難しいのでしょうか?

    料金は安いし、便利だし、ウイルスの心配いらないし、最高ですガラケー!
    他の呼び名が欲しいですね!私の想像力では難しいですが……

    ガラケーをすすめてくれる記事ありがとうございます。
    今後のケータイ業界がどう変化していくのか楽しみです。

    • ♪ころんさん
      ほんとそうですね。
      ガラケー自体は全く悪い製品じゃなくて、「スマホにしなきゃ=ガラケー古い」という単純に考えちゃうと、よくないなーと思いますね。

      でもスマホと同じ土俵では負けるので、海外向けとか、タブレットと同時持ちとか、いろいろと隙間を縫うように市場を拡大していってほしいですね。

  • 始めまして。自分は中学生なのですが、周りがみんなスマホで私は普通のケータイです。
    タブレットやパソコンは使える環境なんですが、周りが皆スマホなので、正直嫌でした。
    ですが、親を説得しようとスマホの基本料金を調べていてこのサイトへ来させて頂いたのですが、
    今日ケータイとスマホの違いを心の持ち方からわかりました。
    まだまだケータイ使用者も多いみたいで、これからはそれぞれの良さを考えながら使って行こうと思います。
    記事の方ありがとうございました。

    長文、駄文失礼しました。

    • ♪匿名さん
      コメントありがとうございます。
      中学生も見てくれてると思うと嬉しいです。

      僕は「できるだけ早く、スマホやインターネットの世界に触れるべきだ!」と思っているのですが、パソコンやタブレットを使える環境にあるのであれば、ガラケーでもいいかもしれませんね。

      どうぞこれからもちょいちょいみてくださいね( ´▽`)ノ

  • 記事とても面白かったです(●^o^●)
    原チャリと自転車の例えがわかりやすかったです。
    私は未だガラケーなのですが、学校の友達はほとんどスマホで、情報交換もLINEでしているのでなんとなく疎外感があります。
    両親や年下のいとこもスマホを使ってるし買い替えたほうがいいかなと思ったりもしました。
    でも文字の入力もガラケーの方が慣れていてやりやすいし、毎日携帯ゲームで遊ぶので電池の減りが速いスマホは無理(^_^;)
    パズドラはやってみたいですが(笑)

    2年間使い続けて電池がへたってきたので新しい電池パックを買うか、
    スマホにするかちょっと迷っていたのですが、電池パックを買い替えて使い続けようと思います\(^o^)/

    ガラケーの良さを再確認できた興味深い記事でした。
    他の記事も読みますね!(^O^)/

    駄文失礼しました。_(._.)_

    • ♪SH011使用者さん
      コメントありがとうございます☆
      参考になったようで、よかったです。

      しかし。ここの記事のコメントでこれを書くのはアレなんですが。
      「学生さんとか、若いひとは一刻も早くスマホにすべき」
      と僕は思ってます。

      この記事は、どちらかというと40代後半とか50代の方向けに書いた記事であり、
      20代の方とかましてや学生さんには、スマホをオススメしてます。

      これから10年、20年かけて日本はもっとネット化、電子化が進みます。
      そのなかで仕事をするからには、「LINEがなぜ儲かってるのか?」「なぜパズドラがヒットしたのか?」を考える必要があります。これらが最も伸びてる産業ですからね。

      もちろん僕はSH011使用者さんに対する強制力はありませんし、この記事でもガラケーがいいよーとは書いてますが、いま10代の学生さんでしたら、スマホにするのをオススメします( ´▽`)ノ

  • とても面白く拝読しました!ガラケーが自転車でスマホが原チャというのが
    分かりやすかった。
    そろそろ電車で「パカッ」が恥ずかしいし、
    スマホの子のメールのアドレスが非表示になったり、
    最近皆さんLINEでやりとりなさっているようで、メールの返信が遅かったり、
    添付の写真が重すぎて開けなかったり、買い替えかなあと思っていたのですが
    ネットの検索は自宅にあるノートPCで問題感じてなかったんですよね。
    通話はガラケーの方がしやすい(形態的に)と思ってますし。
    今のガラケーは3年目で充電もまだまだ2~3日必要なし。
    こちらの記事を拝読して、今日から張り切って電車の中でパカパカしようと
    思います。世の中のガラケーユーザーのみなさんが、もっと電車の中で
    パカパカすればいいんですよね!!頑張ります。

    • ♪MICさん

      そう言って頂けて、嬉しいです☆
      スマホにするのもいいんですがね、なんだか周りもしてるからー、とか、なんとなくの理由なのであれば、ガラケーのままでも全然いいと思います。

      ノートPCでネットができてるのなら、全然問題ないですよねー。
      電車のなかでパカパカしてくださいー!( ´▽`)ノ

  • はじめまして。
    なんの検索だったかど忘れしましたが、私のアホな疑問が溶けて行くサイトで、いろいろ助かってます。
    ほんまにありがとうございます!
    サイト運営、大変かと存じます。
    お身体だけは大切に。
    月並みですが体は資本★

    • ♪渦巻く小躍りさん
      メール、ありがとうございます。
      とても力になりました。

      コメント、別にミスってないですよ。大丈夫です。

      「体は資本」ほんとですよね。僕も今年に入ってから、仲の良い友人の体に不調が重なり、「こりゃいかん」と思っているところです。
      食事、睡眠、運動の3原則を守り、健康体で居続けたいと思います( ´▽`)ノ

      どうぞ渦巻く小躍りさんも、お体お気をつけて。

  • 電車ではマナー的に使わない、会社でもあんまり使わない。
    自宅は WiFi。
    androidは1.0から、iOS7までスマホ、使いこなしてますよ。
    料金的にMVNOにして、ガラケイに戻し2本持ちにしたら、
    便利がやはりよくて、安い電話SIMもありますが
    1本にまとめることができません。
    高機能はいらないので普通のいいガラケイがほしいです。

    • ♪匿名さん
      ここ数年、「スマホにしよー!」という大手キャリアの流れによって「ガラケーがいい。」という世の中の声は押しつぶされてきました。
      しかしいま、その反動がちょっとずつ出始めています。
      なので高機能や、低価格。世の中のみんなのニーズに合わせたガラケーが。。。出るような出ないようなです。

      出てくれるといいですよね〜。

  • 心強い記事に思わずコメントします。
    ガラケー好きです。本当に。
    そんな私が使っているのはn903iです。
    さっき確認してみたら、なんと6年2か月使ってました。もうボロボロです。
    本当はここまで使い倒すつもりはなかったんですよね。
    これまでも何度か機種変更したくてドコモショップに行ったのですが、
    展示されているうち電源が入っているのはスマホばかり。
    ガラケーは模型(モックっていうんでしたっけ…)だけで使用感が全くわからない。
    やっぱりメールを打つ時の感触とか反応の速さも確認せず購入できないです。
    スマホ押しなのはわかるんですけどね…辛いです。
    なんとかならないのかなあ、ならないんだろうなあと嘆きつつ、
    もうネットの評判だけで一か八かの機種変をするしかないかなあと思ってます。

    他の記事も読ませてもらいますね。

    • ♪もももさん
      嬉しいコメント、ありがとうございます。

      そうですよね。もうガラケーは模型(モックであってます)ばかりで、電源が入ってるのは少ないですよね。あっても4台中2台とか。。。意味なし(笑)。

      ショップ側はスマホを売りたすぎるのでしょうがない部分もありますね。
      「この機種の動くモノを触りたいんですけど?」と、ヒマそうな時間帯(平日14時〜16時)に行けば、触らせてくれることもありますよ。

    • ♪匿名さん
      ありがとネ。

      匿名でコメントを書かれるということは、検索でたまたまヒットしたからだと思うのですが、普通、検索でヒットしてきたブログにコメントなんて書き込みませんよね。
      僕も書き込みません。
      それでもこうしてコメントを書き込んでくれたということは、本当に面白かったんだな。と。自信にさせていただきます。

  • ガラケ-派の私にとってこのブロクとても心強いものに
    感じました。

    ネットは家のノ-トPCでしています。
    初めて行く所はPCで検索し必要ならプリントアウトして
    持って行きます。面白い物とか発見すると書き込んだり
    デシカメで撮ったり)
    ナビ(車・自転車・人対応)で案内させる時も
    あります。(たまにナビに逆らって別のル-ト使い
    新たな発見?遭遇?を楽しむ事も)

    まあ頭脳というHDDがあるので必要な情報を入れて行く時も
    あります。地図見るのが好きなので地図のサイトしょっちゅう
    見てます(道とか覚えちゃう)

    こんな私なので今の所スマホは必要ないかと。

    ガラケ-は電話とメ-ルのみなので月3000円くらいです。

    そのガラケ-を31日に機種変更。
    P903iからP-01Fへ 予備の電池パックも買いました。
    発売発表の日にWEB予約しておきました。

    スマホの便利性は自分なりに理解しておりますが
    直ぐ必要なアイテムなのかと考えると必要はない
    と判断しました。

    新しいガラケ-大切に使って行きたいと。

    • ♪紅い花さん

      それは嬉しいです。
      そうですね。そうして自分のライフスタイルに合わせて道具を選べるひとにとっては、ガラケーでも全然いいかと思います。

      そういう方が、世間のスマホの波で居心地悪くならなければいいな、と思って書いた記事ですので、お役にたてて嬉しいです。

      新しいケータイも、大事にされて喜ぶと思います。

      あ、もうひとつのコメント消しましたね\(^o^)/

  • ガラケ-派の私にとってこのブロクとても心強いものに
    感じました。

    ネットは家のノ-トPCでしています。
    初めて行く所はPCで検索し必要ならプリントアウトして
    持って行きます。面白い物とか発見すると書き込む事も。
    ナビ(車・自転車・人対応)で案内させる時も
    あります。
    まあ頭脳というHDDがあるので必要な情報を入れて行く時も
    あります。地図見るのが好きなので地図のサイトしょっちゅう
    見てます(道とか覚えちゃう)

    ガラケ-は電話とメ-ルのみなので月3000円くらいです。

    そのガラケ-を31日に機種変更。
    P903iからP-01Fへ

    10日に

  • 個人的にガラケーの方が通話しやすいと感じましたね
    今iPhone使っているんですけど通話するときにしょっちゅう頬骨(?)がスピーカーに当たっちゃうんですよねぇ
    その点、ガラケーはそんな心配なくてよかったし聞くところと話すところの角度があって通話しやすいと感じました

    • ♪劉さん
      コメントありがとうございます。
      そうですね。

      そういえば誰も大声で言わないですけど、頬骨が当たりますよね。当然すぎて忘れてました。
      僕もたまにガラケー使うと、話しやすさを感じます。

      やはりスマホにとって通話はおまけ程度ですねー。

  • docomoが新機種をリリースしましたね。
    しかもガラケー。
    スマホって通話料が高くつくので、私みたいに通話用PHSでカバーしている人が多いみたい。
    管理人さんは通話料対策って何かして見えるのですか?

    • ♪quaさん
      僕は幸いにも、友人がほとんどソフトバンクなので、1〜21時の無料通話と、LINEの通話で済まして、ほとんど通話料はかかっていません。

      まだまだガラケーのニーズはあるので、もっともっと新商品を出してもいいのにな、と思います。

  • ははは、面白く読ませていただきました。
    Pの携帯を20年以上使い続けているものです。
    現在、まだP-07A!
    買い換えない理由として文字入力は大きいですが、それ以上に入力切替も大きいです。
    左上のボタンで入力方法を順送りにする。
    これができない理由で、Pの最新ガラケーにもできないでいます。
    アマゾンでP-07Aの白ロム買おうかと本気で考えています。

    ※自分用ガラケー:P-07Aのほかに、会社から渡されたAU携帯と妻のお古のスマホP-02D(sim無しwi-fiオンリー)を利用しています。
    ※chromeとsleipnirでUA偽装してもできるSNSはPCから行っています。

    • ♪匿名さん
      ありがとうございます。

      そうですよね。誰も知らないような、ほんのちょっとしたワンボタンで、その機種がお気に入りになって手放せなくなりますよね。

  • 面白い話でした。真実味もあり、ナットク!また聞かせて下さいね!

  • どうでもいいツッコミを一言...
     最近、やっぱり洗濯機ではエリ汚れが十分に落ちないと思い、ワイシャツのエリは
    しばしば手洗いしてます。やっぱり洗濯も洗濯機じゃダメというのがある!これも
    正当な理由だ~!
    なんて思う私は、やはり、通話とメールはガラケー、データ通信はスマホ(MVNO)です。メールも急ぎメールはSMS、長い業務メールとかは普通のEメール。よほど
    ひとつにまとめるメリットがなければやっぱり適材適所だと思いますね。
     面白い記事なのに、つまらないヨコヤリいれてすみません。 (^^)>

    • ♪やまもとさん

      いやつまらないなんてとんでもない。
      そうやって面白い例え話を聴く事で、僕の文章の血肉となるのです。

      僕は手洗いこそしまえんが、襟足にだけつけるあのアンメルツみたいなヤツを使うようになってから「手間はかかるが、適材適所だな」と思うようになりました。
      2台持ち。いいと思います。

  • こんにちは。たまたまこのブログ?を見
    つけたのですが、かなりおもしろいですね!!
    娘にarrowのスマホを買ったのですが大変いやな思いをして解約したのですが 機種代金のみ未だに払い続けています(-_-;)
    時間をかけて読み進めたいと思います。

    • ♪チョコさん
      おもしろいと言って頂けると嬉しいです!

      ですね。いまの日本のキャリアの販売方法は、決して完璧でなく、そういう事態が起きますね。

      どうぞ今後もよろしくお願いします。

  • 私はGalaxy S(SC-02B)使ってましたけど、やはり電池の問題で何年も前に使っていたガラケーに戻しました。
    スマホは問題なく使いこなしてましたよ。あえてのガラケーなんですけどね。
    人に言わせればアマノジャクなのかもしれないけど、本音で今ガラケーの方がカッコいいと感じています。男の発想も入れてです。

    そこでガラケーを買い替えようと思ってドコモに行ったら、最新機種の方が機能をかなり削っていたのにがっかりしました。
    デチューンですね。去年の型の方がカメラにしても青歯にしても。店員さんに聞いたら安くするためと言ってました。

    単純に完全スマホ化したいのが本音でしょ?っていうのは私の思い過ごしではないような。
    ガラケーとスマホ(サムスン抜き)二枚看板で行けば、さすがドコモ!なのに。

  • 内容はよーく理解できまったくどうかんです。
    ただし「自転車も最近はヘルメットいリマス。」

    子供は全員メットかぶっております。

    親はさぼっていますが。

    • ♪ばばちゃん
      僕の子供のころもヘルメットは要りました。

      でもそれは「レシートは受け取らないといけない」というレベルの話で、もう形骸化した決まりでした。
      いまもほとんどそうですよね。

      なので本文中では、「社会的な決まり」として、というより「実質的に」という意味で書きました。

      いや、そんなムキになる話でもないんですけどね。
      大人の実感として、ヘルメットいらないじゃないですか。
      ねっ?いいでしょ?ゆるしてください(,, ゚Д゚)

  • 雨天の中、合羽を着て作業しているような職業の人(自分)にはスマホはつかいにくいです。瞬発力が必要な現場のような所でも同じかと思います。軍手をしているとすぐにぬげなくて電話をとれなかったことがありました。ちなみに、galaxy s3からsimをガラケーに
    さしかえて現用中です。

    • ♪いわちゃんさん
      なるほどー。そうですよね。
      お店にも「とにかく頑丈で、防水で防塵の機種は?」と、ガッシリした体系の方がよくこられます。
      そのような方には遠回しに「ガラケーのほうがいいのではないですか?」ということを尋ねることにしています。
      それでもスマホに変えられる方は多いのですが、
      やはり瞬発力があるのはガラケーですよね。

  • スマホを手にした人は本当にそれが必要か不必要か吟味して使っているのでしょうか?と、思う時があります。与えられるがままに享受して使っている感がある気がしますね。
    ファッションのアイテムとしてスマホを使っている・・・という方もおられるような気がしますが、これは通信端末であって欲しい気がしますね。その用途に応じた必要に応じたものを選ぶと言った意味でフューチャーフォンやPHSやスマホを「選ぶ」と言った事が大事な気がしますね。「あのMEDIAS Wを買った老夫婦。」で紹介されていたように自分で使うものをしっかりと吟味するという事はとても大事だと思いますし、選んだものが恥ずかしいなんてことは決してないと自分も思います。素晴らしいとすら思います。皆、使ってるからiPhoneやスマホにする~・・・なんて行為の方が恥ずかしいと自分は思います。自分なりの欲しい理由が無いのは変な気がします。

    ポカリスエット
    アクエリアス
    似たような清涼飲料水は様々なメーカとラインナップがありますが、どれもターゲットとしている需要は様々なはずです。用途はもちろん、コスト、販売されている地域や普遍性など製品それぞれに推しているものがあって競っているはずなんです。

    ガラケーやPHSも同じ土俵に立っていてもなんら不思議ではないと思います。

    • ♪Feさん
      ホント、その通りですよねー。
      なにかがファッションの一部になると、「他人にどう見られるか?」が第一義になってしまい、それ以外のことに頭が回らなくなってしまいますもんね。
      もともとガジェットに興味がない方がそうなるのは仕方がないこととは思いますが、それで7万とか8万円というお金が動くのは、ちょっと異常事態ですね。

      なので、そうならないためにこのブログでちょっとでも自分に合ったスマートフォン(なのかガラケーなのか)考えるきっかけになればな、と思っています。

  • http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120519/mca1205190501008-n1.htm
    人口よりも携帯の方が多いからですかね
    現実にスマホを情報端末、ガラケーを電話にして2台持ちにし、さらに会社から営業用に1台持たされて合計3台なんてことが、今時珍しくありません。さらに言うと”携帯を持っているわけがない0歳児”も当たり前ですが人口として計算されています。なので台数≠人口であり、「60%」の部分が携帯の台数として妥当としても、それがそのまま人数とイコールにはならんという訳ですね

    • おっと、返信位置をミスりました。
      >いまは日本中の6割くらいのひとがガラケーで、スマホは4割

      >日本人の60%ということは、6000万人くらいが毎日の生活の必需品
      >そんなことにはならないんじゃないかと思いますが……
      この部分についてのレスです

      • おー、なるほど!
        確かにたしかに!

        僕もちょっと安易な計算方法でしたね、
        2台持ちとか子供を考えると、そんな単純なことにはなりませんね。

        ありがとうございました!

  • うーん、実はスマホとガラケーとPHSの三台持ちを私はしています。

    スマホに変えてフリック入力で挫折して、ガラケーの安い奴買ったら音質悪くてメールにしか使えず、音声端末でPHSととてつもない無駄遣いしています。

    PHSは通話料(10分500通話まで)が基本無料なので助かってますが、維持費はかさみます。

    大体そんなに音声通話はしませんし、かといってガラケーに戻ろうにもまともな機種が発売されないとくればどうしようもありません。
    docomoもスマホ全盛ですからね。

    しかもサムスン押し。サムスンのガラケーなんて売れませんからね。
    ガラケーはネットが不自由。スマホはネットは出来てもパケ詰まりが結構頻発するで帯に短したすきに長しな状態です。

    • ♪Index999さん
      あれまー。
      3台持ちをされてるんですね。
      確かに機能をばらしたほうが電池持ちとか料金は良くなるパターンが多いですが、
      僕は手荷物をできるだけ減らしたい派なので、スマホ一台にしたいのです。

      確かに、サムスンのガラケーはデザインはかっこいいんですが、今から発売されるのは期待できませんねぇ。

  • 初めまして。
    最近このブログを知ったばかりです。わかりやすい説明と読んでいて面白くて最初に戻って読み終えました。(でも自分はまだガラケーです;;)
    お尋ねしたいことがあります。もうすでに書いてくださっていたらすみません。検索で出てこなかったもので...。
    「ブラックベリーボールドスマートフォン」についてですが故障率は高いでしょうか。
    他の口コミをみても、故障率がひどいのかそこそこしょうがない程度なのかわからなかったんです。家族の者が購入を考えているのですが(デザイン重視で)内容を知りたいです。お願いします。

    • ♪ヘンリーさん
      あれ、このコメントにお返事してなかったですね!?すいませんでした。

      BlackBerryボールドは、故障率は非常に低いですよ。
      本体からOS、CPUまで(だったと思います)一貫してRIM社が作っているので、iPhoneのようなスタイルで作られています。

      国産の、「OSはあそこから買ってきて、CPUはあそこから買ってきて、本体を作るのは外注で・・・」というスタイルよりは、ずっとずっと故障は少ないです。

      BlackBerryはデザイン重視で買う価値がある、優れたスマートフォンです。
      最初はボタンが小さくて慣れないですが、慣れてしまえば文章の入力もスムーズですし。オススメですよ〜。

  • ガラケーってまだまだ使ってる人が居るんだから、
    スマホで失敗したメーカーはガラケーの開発に注力して欲しいですね。
    10年以上docomoのガラケーを使っていますが、今の端末(N-07B)は
    もっさり動作以外は特に不満も無くこれからも使い続けていくと思います。
    (何度も落として外装ボロボロですがw)

    個人的に、iOSはiPod touchでAndroidはタブレットで使っていますが
    フリーズや再起動を経験しているので電話機には向いていないと感じています。
    対して、ガラケーはもっさりはあってもフリーズや再起動は今まで経験してこなかったです。

    周りがスマホに変えたから という理由だけでスマホに流されたくないですが、
    movaが無くなりfomaへと移らざるをえなくなったように、3Gが無くなり
    4G以降が主流になる頃にはガラケーなんてもう存在しないんでしょうね。

  • >いまは日本中の6割くらいのひとがガラケーで、スマホは4割

    >日本人の60%ということは、6000万人くらいが毎日の生活の必需品

    そんなことにはならないんじゃないかと思いますが……