ふじさわです。
僕がめちゃくちゃ驚いて、いまは期待しているのがこのニュース。
Kindleで発売されている書籍60万冊が、月額1000円で読み放題になるというサービス。
これは「そういう情報が一瞬だけ流出しました」という記事だし、始まったとしてもアメリカからなので、まだまだ現実的ではないのですが、きっと近いうちにリリースされるだろうと思います。
目次
ーーーーー
1、Amazon Unlimitedというアンリミテッドなサービス。
2、それでも誰も読んでない。
3、漫画で読破シリーズがオススメ。
ーーーーー
1、Amazon Unlimitedというアンリミテッドなサービス。
大騒ぎしてるけど、いままでにも「定額で電子書籍」のサービスは存在しました。
【電子書籍】無料/定額制 雑誌・漫画読み放題サービス一覧まとめ
我らがドコモのサービスもあります。一度も使ったことないし、言及したこともないけど。
これらのサービスと、Amazon Unlimitedの一番の違いは、選べる書籍の数です。60万冊はダテじゃない。
「毎月定額でいくらでも使って良いですよ。」
というサービスは、音楽配信、映画配信など、ここ数年でバンバン流行ってきてます。
そのなかでは、僕はHuluのヘビーユーザーなのですが、
定額サービスはほんとに有り難い。映画をよく観る時期には、IT技術の進歩に感謝する日々でした。
しかしその弱点は、「提供されてる中からしか選べない」ということです。映画も本もそれは顕著で、
「定額だから、この中から選ぼう」
というテンションと、
「この作品が観たい!」
というテンションには雲泥の差があります。
だからこそ、
「この作品が観たい!・・・おぉっ!定額サービスの中にあった!よし、観よう!」
ということが多く起これば、そのサービスから離れられなくなります。
いままでの月額の定額電子書籍サービスでは、どうしても前者に偏ります。(このなかから選ぼう)
しかし、Amazonが月額でサービスを開始した日には、「これが読みたい!あったー!」というパターンが増えます。
読書好きはウハウハなのですぐに申し込むだろうし、僕も申し込みます。
そして他の電子書籍サービスは軒並み潰れて、「電子書籍=Kindle」の図式がますます確固たるものになり、世界の電子書籍好きはAmazonにひれ伏すのです・・・。
2、それでも誰も読んでない。
僕は今月だけで5000円くらい電子書籍を買ってるので、もしアンリミテッドが実現したら最高に嬉しいです。
しかし、「このサービス、すごいよな!」と言って、「うん、うん!すごい!最高だ!」と言ってくれる友人は、リアルには全くいません(笑)。
もちろんこのブログのコメント欄には、「最高だ!」という方はいると思いますし、TwitterやFacebook上には多いです。
なぜ、リアルではほとんどいないかというと。まずタブレット自体の普及率がまだまだ低い。
スマホの小さい画面で電子書籍はほとんど読めないからね。
そして、タブレットを持っているひとでも、ゲームをしてるか、ニュースサイトを見てるか。タブレットを持つと、パソコンのブラウザを開いてるのと同じなので、わざわざ本を読まなくても、他の無限のコンテンツにアクセスできてしまうのです。
なので、まだまだ電子書籍をむさぼるように読んでるひとというのは、極少数派。Amazon Unllimitedが日本で解禁されても、ごく一部だけが盛り上がって、世間では「なに、それ?」な風潮が続くでしょう。
3、「漫画で読破」シリーズがオススメ。
ということで、僕がハマってる電子書籍のシリーズを紹介して、少しでも電子書籍への興味をひこうと思います。ほれほれ。
「漫画で読破」シリーズは、ご覧の通り難しそうな古典などを、カンタンにわかりやすく、マンガで説明してくれています。
僕は「○○論」とかにハマってるんですが、「源氏物語」「こころ」「失われた時を求めて」などの文学作品もあります。
「インターネットで、広く浅い知識を得る事」を、僕はいつも推奨しています。
オーディオブックもそうだし、本来なら全く触れられなかった知識に、片鱗だけでも触れてみることに大きな価値があると考えるからです。
「こんなマンガなんかで!!○○論のことがわかってたまるか!」という意見があります。その通りです。
僕は【孫子の兵法】が好きで、いままでに書籍も多く読みましたが、「漫画で読破シリーズ」の孫子の兵法は、その半分もポイントは抑えられていなかったように思います。
それは、漫画にして簡略化しているから、当然の割愛です。普通に分厚い書籍をじっくり読んでも、読み終わったころには頭から半分以上の知識は抜け落ちているので、漫画でサッと読めて、10%でも20%でも理解できるのなら、儲け物です。
なぜなら、それだけで飲み屋で「あぁ、あれのあれですよね。」程度に話は合わせられるし(笑)、その10%から、その教養や文学に興味を持てば、本来の書物にあたればいいのです。
僕たちには毎日仕事や学校があるし、プライベートの時間もくだらないネットに搾取されます。
「いつかは“罪と罰”を熟読したいなぁ」
と思いながら10年が過ぎるよりは、いま、サクッと漫画で読んでしまって、「もう、これでいいや」と思うか、「よし、本腰をいれよう!」と思うか、選択をする、良い機会になります。
どうせ一生読まないような分厚い本の知識を、マンガという形で触りだけでも手に入れられるところが気に入りました。
そしてなにより、読んでいて、他にはないくらい没頭している僕がいます。
活字ほどの集中力は必要でなく、マンガにしては濃い内容。
マンガなので、スマホでもまぁまぁ快適に読めます。
ということでAmazonの読み放題サービスと、僕が勝手にハマってるマンガの話でした。
またのお越しを、お待ちしております!
[…] たようなことをしてました。 とりあえず僕がいまハマってる電子書籍。 […]
1,000円定額で読み放題というのは、金銭的に大いに助かります!
これに資料としてコピーができる機能がつけば、学生やそれこそ教育関係者、作家さんには、ありがたいことでしょうが。。。。まず無理かな。
今はその日が来ることを楽しみに、待っていまショウ◬O◬
♪Hard Rockさん
この投稿から随分時間が経ちましたが、まだ実施されていませんねー。
やはりコスト的に厳しいようですね。
コピー機能も欲しいですが、僕は音声読み上げ機能(オーディオブック化)に期待しちゃいますね。それこそムリかもですが。
初めまして。
私もHuluのユーザーで、こういった月額で〜し放題というサービスを好んで利用しています。
必要な時に必要なだけ利用出来、パソコンにファイルを溜め込む必要が無いためスッキリ。まさにネットの恩恵を受ける事が出来るサービスだと思います。
Amazonの月額サービスが始まったら素晴らしいですね。今ipadですが、Kindle買ってしまいますね、漫画の為に。
私にはこの素晴らしさが分かりますよ!!しかし、周りには分かってくれる人はほとんど居なそうです。なぜなのでしょう・・・電子書籍自体、利用している人が少ないですね。スマホはほぼ全員が利用していますが、タブレット端末
を持っている人は居ないです。
漫画って読み返したい時以外はずっと本棚に仕舞ってあって場所をとるし、中古で安い本は汚くて本棚にいれるのはちょっと・・・ってなったりしますし、レンタルコミックは利用しますが、品揃えがまだまだという感じで・・・
amazonでコミックが月額で読み放題になったら夢のようです。
♪レナさん
Amazonでマンガが月額読み放題・・・になったらヤバいですね、確かに。
ネカフェに6時間くらいいて2000円くらいなので、それだと月額5000円くらいKindleでかかっても、十分にペイされる金額ですね。
僕もマンガは大好きなので、マンガ読み放題は希望します。難しいでしょうが。
ふじさわサンって
オイラより確実に相当 若い世代のヒトですよねー
….オイラ(アラ40~50)世代だと
本(読書)好きは中高生の時に
分厚い世界文学全集…みたいなヤツを
漁って読みまくりましたから…..
電子書籍が もっと普及して
真っ先に?!読みたいのは
ナンだろ…..と考えると
コミック系かも…..(≧◇≦)
文字だけの書籍なら
スマホでも何とかなりますが
絵とセリフ コマ割りを含めた展開は
タブレットが主になるかも知れませんね
♪麻呂さん
ですねー。僕は26歳なので、だいぶ年の差があると思います。
マンガは、電子書籍普及における大事なキーかもしれませんね。
僕は活字も読みますが、時間を忘れて没頭してしまうのは、やはりマンガが多いですもんね。
■KIndleが1000円/月で読み放題になる鴨だけど〜云々……
麻呂さん なるほど「電子書籍が もっと普及して真っ先に?!読みたいのはナンだろ….と考えるとコミック系かも…..(≧◇≦)文字だけの書籍ならスマホでも何とかなります絵とセリフ コマ割りを含めた展開はタブレットが主になるかも知れませんね」
ナットクです。私も、普通の書籍をわざわざ電子書籍で読む感覚がなかなかつかめてなかったのですが、麻呂さんの意見でスッキリ解決出来ました。ありがとう{文字だけじゃなく”絵とセリフ コマ割りを含めた展開”}コレだと 確かにタブが最適ですね。
それに、先のLockOFFさんのコメ「Lineマンガも「サラリーマン金太郎」シリーズが期間限定で無料公開中ですね。電子書籍の普及率がそろそろ上がり出しそうな時流ですよね。」この意見もナットクです こうした取り組みでコミック系からの普及が進むかも です。
今までは、私としましては新聞各社の電子版やら情報提供サイトの記事で、気にかかったものがあったらその記事を一旦印刷モードにしてPDFに保存って手順で一旦PDFに置き換えて『気になる記事』ってフォルダに入れてあとでiPad miniの書籍ビューアアプリに取り込んで簡易書籍として読んだりしてます。
この方法だとjpegであってもpdfに置き換えられるので、コミックをばらして自炊するときにも使えます。Macなら”プレビュー”でこの作業ができて便利です。pdfなら後でタブで書籍ビューアー”アプリ”に取り込めるからね ぜひMac持ってたらこの機能使ってね!
じゃ、また…
♪えっ?! ナニ、何? jobsの友達さん
僕は、文字だけの本は、スマホの画面でもかなりキツく感じるとは思うんですが。
確かに、マンガ×タブレットの相性はかなりよさそうですね!
マンガの場合は、ガッツリ読もうと思うと10冊とか20冊を一気読みしたくなるんですが、実際にそうしようとすると、そのスペースも大変です。
しかし電子書籍なら、全くかさばらなーい!
・・・ことも、大きな利点のひとつですね( ´▽`)ノ
池井戸潤の作品が読みたくて探したらなく、
スラムダンクが読みたくて探したらなく‥
そして、ヘイデイをやり続けるだけのタブレット〜
♪じろぞうさん
じろぞうさん、僕はどうしてもヘイデイが好きになれませんです・・・。
なにをしようにも
「サイロがいっぱいです!」
「ミルクがないです!」
「エサがないです!」
「これで最後のトウモロコシです!」
と、注意ばっかりされる気がして。なんか、やる気が失せてしまうというか。
ふじさわさん こんにちは。
私はめちゃコミに入っていますよ(^o^)/そこで モリノアサガオを読みました。本屋になくって(T_T)本を買った方が安いのですが、すぐ読めるのが魅力のような気がしました(^o^)/
話は変わっちゃうのですが、オーディオブックにハリーポッターシリーズはあるのでしょうか?USJにできたことですし、原作は分厚いし、私はすぐにラストページを読んでしまうので、あったらいいなと思いました!
♪みるくちゃん
ハリーポッターは・・・僕がいつも使ってるFeBeにはなかったです。
そして検索したらこれが出てきました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%8C%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8%E8%B3%A2%E8%80%85%E3%81%AE%E7%9F%B3%E3%80%8D-CD-J%E3%83%BBK%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/4915512509
本気ならこれも買ってもいいと思いますが・・・高いし、場所もとりますね。。。
電子書籍はやはり、「読みたい!」と思った数分後には読み始められる、というのが大きな魅力ですよね!
Lineマンガも「サラリーマン金太郎」シリーズが期間限定で無料公開中ですね。電子書籍の普及率がそろそろ上がり出しそうな時流ですよね。
♪LockOFFさん
ですねー。
僕もちょっと前に、「バキ」シリーズの期間限定無料の恩恵を受けたんですが、もし電子書籍が普及するなら、マンガがその重要な橋渡しをすることになるやもですね( ´▽`)ノ