[公開日]2014/01/14
[更新日]2019/08/20

電子書籍の自炊市場が思ったよりメチャクチャ活性化されててビビった話。

電子書籍 自炊
[ad#ad-up]

いらっしゃいませ!
iPhone愛用中・元ドコモ店員です。

みなさんが知ってるのかちょっと確認したいなーと思ったんですが。

「自炊」って、みんな知ってるのかな?

と思ったので、今日はそのあたりについて書きます。

では目次から。
ーーーーーーーー

1、自分で電子書籍を作れる「自炊」
2、自炊の方法
3、一冊●円でお願いしよう!
4、誰に必要なサービスか?

ーーーーーーーー

1、自分で電子書籍を作れる「自炊」

詳しい方からしたら「何年前の話だよ!」と言われそうなのですが。
何人かの友人に

「自炊しようと思ってさー」と言っても

「ふぁっ!?( ゚д゚ )」
という顔をされるので、そこからのご案内です。

自分の紙の本をスキャナで撮って。データ化して、自分で読むのを自炊と呼びます。

家に紙の本が山のようにあって。
収納スペースも十分にあればそれでいいのですが、都会の狭いスペースだとか。
あるいは「断捨離」したいから捨てたいけど、やっぱり置いときたい。という方にオススメですね。
僕は「また欲しくなったら、いつでもAmazonで買える。」と思って、いままでにおんなじ本を捨てては買ってを3周も4周もした経験もあります。

でも、一度それらをデータ化して、クラウドとかに保存する。Kindleやタブレットがあれば、ほぼ永久的に自分の本棚がバーチャル空間に存在することになるのです。
そしていつでも取り出せる。読める。アンビリーバボー!!

電子書籍 自炊

この図、気に入ったんで今後いっぱい使う予定です。

2、自炊の方法

自炊にはいろいろな方法があるようです。
一番ポピュラーなのは、
本の背表紙を自分で切って、(図工室にあるような裁断機で)
スキャナで1ページ1ページ読み込む、というやり方です。

ただこれは、そこそこの大きさの器械が必要なので
「部屋のスペースを減らしたい!身軽になりたい!」という欲求と相反するし、手軽ではありません。

そこで最近は、自分のiPhoneでパシャパシャと画面を撮る“お手軽”なやり方もあるようです。
背表紙を切る必要がないので「非破壊方法」と言われたりもします。

あるいは、ムービーで本を撮影して、再生しながら読むとか。
いろんな方法があります。

けど、パシャパシャ200ページの本に対してやったとしても、絶対に20分くらいはかかりますよね。
僕は手元に20冊くらい本があるんですが。それを全部やったとしたら。400分。ほぼ7時間。本がもっとあればもっとかかるし。

そんなに退屈な作業には耐えられないし、めんどくさい。
ということで。

 

3、一冊100円でお願いしよう!

ということで見つけたのがこのサイト。
BOOK SCAN

BOOK SCAN

つまり、

登録する

この会社に本をダンボールで送る。

スキャンして読み取ってくれる

データをダウンロードできるようにしてくれる。

本は廃棄。

というサービスです。
それが、なんと一冊100円からやってくれると。

すんごい嬉しいサービスです。
プレミアム会員になるともっとなんやらかんやらサービスがつきます。

これ以外にも
スキャポンとか、いろいろあるよーと言おうとしたら、とんでもない数の業者があった。

自炊代行業者比較
こんなにあるとは知らなんだ。

ザッと見た感じ、価格、実績、クオリティで、最初に紹介したBOOKSCANがオススメのようです。
なによりiPadやKindle端末など、端末向けに余白や文字の太さを修正する「チューニングラボ」が好評のようですね。

僕もいまから注文してみますので、全部終わったら結果報告しますね。

 

4、誰に必要なサービスか?

僕の友人は、
「海外に語学留学に行くから、一人暮らしの家も引き払う。でも家には本がいっぱいあるから、データ化した」
そうです。
それ以外の方でも、「紙の本を減らしたい。けどまた読みたくなったら読みたい」とう全ての方にオススメですね。

しかしそれ以前に、タブレット端末や、電子書籍リーダーが必要。
僕はiPad miniで快適にできてますし、これを買ってからインターネット経験が全て変わったので、みなさんにもホントiPadをオススメします。

あるいは1万円でスパンとKindleを買ってしまうのもオススメ。

読書が好きな方は、「私は紙派だ」なんて意地張ってないで、とにかく電子書籍を試してみる方が絶対にいい。
どんどん時代は進んでます。電子化に適した時代に。

「でも読みたい本が電子書籍になってないんです。」
なんて言えない。

なぜならBOOK SCANに直接、Amazonで購入した本を送る事だってできるんだから。
自分の手元に紙の本は届かず、勝手にスキャンして、ダウンロードできるようになる。あれ、まぁ。

これで実質的に、世の中にある本は全て、電子書籍で読めるようになったわけざんす。

電子書籍のべた褒めはこちらの記事に書いたので割愛しますが、ガシガシ時代は進んでる。

もうホント、こういう感じで、

インターネットの真髄。

インターネットの真髄。

インターネットに繋がった人間と繋がってない人間の便利さが全然違います。
電子書籍はその大きな一角を占める要素。

ということで。
自炊代行業者のおかげで、「読みたい本の電子書籍がない」という理由も消えつつあるので。
電子書籍まだだなぁという方も、一度手を伸ばしてみるのをオススメしますよ。

あ、自炊代行、やったことある方はコメントお待ちしてます!

では、またのお越しを、お待ちしています!
[ad#ad-down] [ad#ad-rs]

23 件のコメント

  • 絵がイイですね!(笑)

    内容に関係ないコメントですみません。

  • BOOKSCANは本が50冊あるならプレミアム会員になった方が早いですよ。

    • ♪錠之介さん
      ですね。僕は手元に20冊くらいしかないのでプレミアムは不要かなーと思ってたんですが、永久的にデータを保存してもらうには、プレミアムじゃないとダメなんですね。
      なのでいま、迷ってます。

      • 20冊だと厳しいですね。
        知り合いで同じことを考えている人がいれば共同戦線が張れるんですけどね。

        • 横レス失礼します。

          どうやら月2980円で月10冊までスキャン無料のプレミアム会員ライトというものがあるようです。ただし過去にプレミアム会員だった方限定のサービスのため、一度プレミアム会員として登録必要があるみたいですが。

          BOOKSCANプレミアム会員の 1/3 の値段で快適生活
          http://yoshiori.github.io/blog/2014/01/02/bookscan/

  • はじめまして。最近このブログを知って読ませて頂いています。

    手元にある紙の本を自炊しようと思ってApple Storeの初売りでiPad Airを買いました。これを機に電子書籍も買ってみようかと考えています。

    ただ、電子書籍を購入できるアプリやらWebサイトが乱立していて、どこで購入すれば良いのかよく分からず今だに購入できずにいます。

    そこで、お勧めの電子書籍アプリを教えていただけるとありがたいです。

  • すごい単純な突っ込みですが…
    すべてをPCやタブレットでまかなうと
    目が悪くなりそう(笑)

    自炊と聞いてスキャンした本は古本屋に売るかな~
    って思いながら読み進めたら…
    破棄されてしまうとは…

    大切な本は本で残した方がいいけど
    データでもとっときたいとおもう欲張りさんでした。

    • ♪じろぞうさん
      そうそう、その通り。
      僕も最近はマシになりましたが、一時期は一日中ディスプレイを見てて、頭が痛くなったことがあります。

      でもこれからはディスプレイを見ながら僕たちは生きるので、人間の目がそれに合わせて進化したりして(笑)

      でもPCメガネなどの市場も活性化してきてるので、なんとかなると僕は思ってます。

      廃棄したくないのであれば、自分での非破壊自炊をするのがオススメのようですね。

  • 自炊ですか。
    否定はしません、自炊したことはないですが電子書籍は私も利用しますから。
    本棚が一杯で困ってしまうなんて事も起きないわけですし。
    でも、読むなら紙がいいですね、やはり。
    言葉には出来ないですが、紙の書籍には慣れがあるのでしょうね。
    そして読まなくなったら古書店に持っていく面倒な作業。
    リサイクルとかそんな事を言うつもりも無いのですが、本屋で買って紙のまま読んで読み終えたら古書店にと言うのが私のサイクルになっているのですね。
    正直、何度も読み返す本は滅多に無いですから、つまりはこれですねw

    • ♪じんぱちさん
      ですね。紙に書かれた文字を読むというのは、何千年も人間が続けてきた習慣で、僕らのDNAにも刻まれているので、そうカンタンにデータ化には慣れないと思います。

      まぁ、買って読んで売ってのサイクルが、以前の記事にも書いた「鮮度の高い本を読む」ことにも繋がるし、よいことだと僕も思います( ´▽`)ノ

  • 自炊ですか〜(ーー;)
    自炊して、自分だけでも楽しむならいいのでしょうが、そのデータを売りさばく輩がいるので、広まりにくいのかもしれません。
    僕は東野圭吾さんが大好きですが、電子書籍には反対されてます。というのも、昔中国で自炊からの電子書籍を売りさばくというのを勝手にされていたからだそうです!
    ただ僕も漫画がいっぱいでどうしよう。一巻を買う時に電子書籍に気がついていたらな〜っと思っています。

    • ♪やややさん
      そうですね。
      音楽も動画も書籍も、データ化された時点で無限に増殖できるので、広まりにくいですね。著者の利益も、印刷業者の利益も消えちゃいますから。

      テクノロジーの発達は多くのものを変えるので、新聞の購読数が減るように、消滅する業種があるのはしょうがないことですね。とはいえそれで路頭に迷うひとがいたり、著者のモチベーションが下がるのは避けたいところ。

      急に変わることはできませんが、便利なものなので、じっくり少しずつ、広まっていくことと思います。

  • こんにちわ。久しぶりのコメントです。

    自分の中では「自炊=めんどくさい」が先行してましたがへえー、自炊代行業者があるんですんね。

    自分の中では音楽CDが200枚くらい捨てられないであります。(300枚程は処分しましたが、、、。)
    ところでこれらのミュージックCDを片っ端から全部PCのitunesに入れていただける業者はないものでしょうか?

    • ♪ノスガラさん
      どうもどうも、お久しぶりです。
      そうそう。めんどくさいしオタクがすることと思ってたんですが、代行業者に依頼するのはグッドアイデアですよね。

      CDを録音する代行・・・は、どうやら存在しないみたいですね。調べてみたんですが。「僕らが思いつくアイデアは、全てサービス化されてる」が信条だったんですが、これが存在してないのは意外。

      よっぽど利益がとれないか、お客さんが少ないか、ビッグビジネスチャンスかのどれかですね( ´▽`)ノ

  • ■電子書籍の自炊市場が思ったより〜云々
    はいはい、「自炊」ですね TVで書籍ばらしてパラパラって自動的にしかも高速カメラでPDF化してる番組見ました。
    なるほど こうして電子書籍の自炊するんだって見てました。コリャ結構お金かかる仕組みだなって見てました。
    で、1冊100円で「自炊」してくれる会社あるんだね!なんでも商売にしてしまう フムふむ 
    それは理解できたけど 私的にはその原本である書籍その会社のものになっちゃうんでしょ?たとえ廃棄する費用かかってもお金になるよね
    1冊100円もらってPDF化したデーターすべてが その会社に蓄積されるってことでしょ。もし将来いろんな法律(著作権や出版権)が変わってOPEN化されたら電子書籍図書館なり無制限の電子書籍レンタルができるようになれば その会社それまでに1冊100円頂いて更にデータ蓄積できるすると蔵書増えるよね 大変な商売できてしまうよ。1冊100円頂いて10万冊集まったら1000万円の資本できちゃうそれ以上に集まれば集まるほど資本が増えるよね更に蔵書も増えてく仕組みですよ丸儲けじゃん!!!???
    コッチのほうが 私には興味あります。その辺のシステム研究したらどうだろうって本気で考えたり!!!!! 是非 続編待ってるね

    じゃ、また……

    • ■電子書籍の自炊市場が思ったより〜云々 「なーんか 納得出来ない」って穿った見方の私
       えーっと、どう考えてもなんか引っかかる!?!? 100円で受けっとた書籍ですが当然重複する本があるでしょうね。そんな場合その都度書籍バラして廃棄するのでしょうか? 1度データー化すればあとは同じものをデーター化する事は合理的ではないよね 必要ないよね。毎回データ消去するんなら話は別だけど そんなことは無いんじゃないかな?その場合送られてきた書籍を100円貰ってその上、それを転売することも可能ですよねそれが中古扱いになろうと商品としてもう一度 流通させることできちゃう。またまた儲かってしまう。コレで更に収益が上がるよ? 更にこの流通サイクルを繰り返せば1度回るたびに最低100円の通行料みたいにお金が入ってきちゃう。エンドレスならどうなるの?
      なんか 納得出来ないけど?そう思うの私だけではないと思うけど? なんか問題があるような感じ もし それがOKなら究極の商売ですよ!
      私の考えどこか間違ってる???
       主さん その辺の話研究してみて?……..

      じゃ、また……

      • ♪えっ?! ナニ、何? jobsの友達さん
        そうそう、その通りなんですよ。
        僕も詳しい友達に聴いて、ちょっと調べたんですが、お察しの通り、今は規制でがんじがらめなので自由にできないことが多いみたいです。

        あくまで「自炊」の「代行」なので、「電子書籍屋さん」ではないのがポイントですね。例えば落書きとか、マーカーで線を引いてるとか。そういう可能性も含めて、「あなたの本をあなたの為だけにPDF化しましたよ。」という商売なので、重複したデータを配布することはなさそう。されてもバレない自信あるけど(笑)、それをしたら法にかかるかと。

        しかしおっしゃる通り。世の中の書籍のPDFデータがドンドン増えてるその会社は、それを縛る規制が解けたときには膨大なパワーを持ちますね。
        そうすると通常の電子書籍が売れなくなるので圧力はかかるのでそうカンタンにはいきまえんが、技術的にはそれが可能ですね。

  • 自分もiPad買ったら自炊代行活用しようと思ってましたが、自分の場合、一度読んだ本は読み返すことがほとんどないことに気づき、iPadを買った今でも未だに活用してないです^^;
    今は普通に電子書籍買って満足してます。

    • ♪たんそくさん
      なるほどなるほどー。確かに一度読んだ本を読み返すことがないなら代行は不要ですよね。
      僕は積ん読で「いつか時間があるとき読みたい」が増えてきたので、それ対策って感じです( ´▽`)ノ

    • ♪匿名さん
      ありがとうございます!

      ただ、いまBOOKSCANに登録したら、
      スキャン開始予定日が2014年3月9日って表示されました(笑)

      なので迷ってるところなのです。