[ad#ad-up]
いらっしゃいませ!
iPhone愛用中ドコモ店員です。
 さぁ。もう今日は5月31日ですが、
直前にドコモショップにかけこむようなことがないことを祈ります
僕は今日は休みなので、
ドコモポイントについてはこちらに詳しく書いていますよ。
さて。
今日は僕がパズドラにハマった話を書こうと思います。
ハマったのはこの2月〜
もう病的でしたが、いまはやってません。
なので、
「なにをリーダーにしてるんですか?」
とか
「ランクはどのくらいですか?」
とか聞きたくなっちゃいます(笑)
ということで目次です。
ーーーーーー
1、オンラインゲームの課金システムは、悪か?
2、18時間連続でやってしまった。
ーーーーーー
1、オンラインでの課金システムは、悪か?
パズドラはCMでちょいちょい聞いたことはあった程度なのですが
「どうせポケモンとかドラクエのパクリなんでしょ?」
「”パズル”と”ドラゴン”なんて、
「そもそも、”ゲーム”というものは、10年以上前に卒業した」
と、こんな感じの印象でした。
でも、お店にくるお客様が、待ち時間とか、
電車のなかでもそれらしいものをやっているのを見かけることが多
段々と気になってきていました。
そんななか、僕を動かすことになったのはとあるニュースでした。
「パズドラの会社・ガンホー、月商80億円突破!」
月商80億円ということは、年商にすると約1000億円。。。
パズドラのダウンロード自体は無料。
ということは、ゲームのなかで、
やれアイテムだ、やれレアモンスターだ、
その結果、一ヶ月で80億円稼いだということです。
実態がなく、データに過ぎない、
そして、そうやってひまな人からお金を集めて80億だなんて、
さらに、GREEやサイバーエージェントみたいに、
と、心の中で批判しまくりでした。
でも、そもそも僕はオンラインゲームで課金したことがないです。
どんな気持ちで使用者が課金しているかも知らずに、
自分が体験してもない、
実際にガンホーがどうやって稼いでいるのか?
そしてみんな、なににそんなにハマってるのか?
を知る必要がある!
そして僕は自分のiPhoneにパズドラをダウンロードしました
こうして僕とパズドラの冒険が始まったのです。
すべては、いまこの国で起きていることを知るために!
2、18時間連続でやってしまった。
パズドラをダウンロードしたのは休日の正午でした。
そして、翌日の午前6時まで、ぶっ通しでやっていました。
なんと18時間(笑)
ご飯を食べながらも。トイレに入っても。
(
そしてお風呂にも入らず。眠らず。
ず〜っとiPhoneの小さな画面を見続けて、
空が青くなり始めたときにはさすがにヤバいなと思いました。
その間は、ハタから見たら明らかに中毒状態でした。
「お腹が減った!へりすぎて死にそうだ!
「トイレ行きたい!もう膀胱が破裂しそうだ!
「目が疲れて、
という状態でした。
もう脳みその全部がのっとられた状態というか。
やめられないんですよね。マジで。
ここで、パズドラがどんなゲームで、
どこがどういう風に面白いかを書いてもいいんですが、
「パズルを動かして、自分のモンスターが敵を攻撃する」
とか言っても全然魅力が伝わらないのは見えているので、
でも、18時間ですよ?
18時間もの間、
子どものころはそのくらいゲームにはまったこともありましたが、
ひょっとすると僕はこれだけの時間、
この18時間、僕はどんな気持ちだったと思いますか?
本当に、ワクワクして、幸せな気持ちでした。
次に現れるモンスターはなんだろう?
次に手にはいるモンスターはなんだろう?
おー、パズルがうまくなってきた!
と、心のなかは無邪気な子供でした。
久しぶりにこんな気持ちになったのです。
でもやはりオンラインゲームで課金するということに抵抗があった
この時点では一円も課金しませんでした。
そして、
最初にあった
「
という考えは、徐々に氷解していったのです。
そこには、純粋なエンターテインメントがありました。
「楽しませる」ということをお金に変えてはいけないのであれば、
むしろ僕は、1円たりともお金を払っていないのに、
この時点での正直な感想は、
「これだけ楽しませてもらったんだから、むしろお金を払いたい」
でした。
連続で18時間ゲームをした午前6時。
窓の外はほぼ青空。
目も肩も疲れ切った僕は、iPhoneを握ったまま、
後編に続きます。
P.S.
こちらに登録して頂くと、これ以降の記事が更新されたとき、メールで届きます。
[subscribe2]
[ad#ad-down]
[ad#ad-rs]



[…] 1年ほど前、僕がパズドラにはまって破滅しかけたときに、友人と「依存」について話しあったのです。 […]
[…] 僕の場合はこれです。→18時間熱中した話。 […]
[…] クラクラに関してはこちらの記事で詳しく書いています。 パズドラは、今年の2月くらいにはまりまくってたんですが、そのときの記事はこちら。 […]
[…] 基本的にスマホゲームでの課金はパズドラの記事でも書いたように、全く正だと思っています。 […]
[…] ●パズドラ スマホゲーム界の王者です。 僕がハマりまくった話はこちらに書いています。 […]
[…] 前編はこちら […]
パズドラみんなやってますよね♪
自分もどちらかというと食わず嫌い派です
ハマったらヤバそうなので、ダウンロードはしませんけどw
♪ジンローさん
いやいや、いっかいダウンロードする価値ありますってば〜。
まぁ、ほとんど廃人になるので責任もてませんが(笑)
パズドラ興味が在りましたが、はまりやすいので
やめておきます。レビューありがとうございました。
(記事更新通知メールの件ですが、Yahooメールアドレスを入れたら表示は同じでしたが、確認?メールが届きました。登録ボタン連発すみませんでした。
)
♪トロい動物さん
パズドラ、いっかいははまっておく価値がありますよ〜☆
あ、メール、すいません、お手数をかけさせてしまって!ありがとうございます。
完全に僕のスキル不足でした。
更新、来てますよね?
確認ボタン連発は、僕のほうにはなにも影響はないようですよ。
私も以前オンラインゲームにはまり小遣いの半分を費やしたこたがあります。
不思議ですね、はまるときははまり冷める時はあっという間…
パスドラが気になってきましたがはまると怖いのでやめておきます(笑)
後編楽しみにしてます!
♪じろぞうさん
そうですね。
ほんとに、はまるときも、ぬけるときも、魔法が解けるような感覚です。
パズドラ、一発はまってみるのをオススメしますよー。
本当にいいゲームですから!
後編も書きましたのでね〜。