[公開日]2016/02/24
[更新日]2019/08/20

「格安スマホ実践者へ。」ぜひあなたの知識と経験をコメントでシェアしてほしい。

IIJmio 口コミ

いらっしゃいませ!
ふじさわです。

えー、今日は「既に格安スマホにしてる方」へのお願いというか、提案です。
ぜひ、あなたの「格安スマホにしてみての経験」をシェアしてほしいと思ってます。

ただ、「安くなったよー」だけだとみんな同じなので、「ここの会社は、ここが良かったよ悪かったよ。」と、具体的に。

目次


1、優しい読者さん
2、あそこのサービス、どうよ!?シリーズ。
3、ブラフ合戦を生き抜け


1、優しい読者さん

格安スマホ アンケート

意外な結果だった。ふじさわブログ調べ。2016/1/23

先月の調査では、このブログを読んでいる中で格安スマホ利用者は、3割だけでした。
国内全体で言えばもちろん割合は高いんですが、もうちょっと多いかなぁと思っていた僕はびっくりでした。

ということで、格安スマホを使ってる3割の方は、ドンドン7割の方へその知識、経験をシェアしてほしいなぁと思っている次第であります、はい。
といってもどうすんのという話ですが、昨日のIIJmioの記事の最後に丸投げしたところ、すごくいいコメントをいただきました。

IIJmio 口コミ

ハイクオリティな口コミたち。

なにを丸投げしたかというと、
「IIJmioのこと、だいたいはわかるけど、細かいところまでは、わかりません!使ってるひと、教えて!」
と、記事の最後に丸投げしたところ、心優しい読者の方からコメントをいただきました。

実は、その前のOCNの記事でも同じようにコメントを頂いてました。

で、両記事のコメントを見て思うのは「そんな細かいこと、実際に使った人しかわからんがな」ということばかりです。
いくらネット上で口コミを集めたり、その会社のホームページを穴が開くほど見ても、わからないことだらけです。

利用者の方からしたら死活問題というか、大事なポイントばかりなのです。これは潜在的にすごい量の知識が眠ってるぞ。

2、あそこのサービス、どうよ!?シリーズ

それでですね。
お気付きの方もいると思いますが、最近「あそこのサービス、どうよ!?」シリーズを始めました。

20社、30社と増え続ける格安スマホ会社に対して、ひとつひとつに
「ここのサービスは、こうだ!」と、僕が解説していくコーナーです。

格安スマホ 比較

いま作ってる途中。

そのコーナーはどこにあるかというと、
パソコンなら画面の右下の方に設置してますし、
スマホなら、下の方にスクロールしていけばあります。

完全に「1サービス = 1記事」で記事を量産してるんですが、これがなかなか。

この会社の特徴、わっかんね。

ということも往々にしてあります。
もちろん努力の限り調べ、考えて記事は書きます。

書きますが、「利用者しか知らない」情報というのは必ずあるはずです。
あるいは「一時期、めちゃめちゃ調べたから知ってる」とかね。

そういう細かい情報、知識がある方は、どうぞそれぞれの記事のコメント欄に書いていただくと嬉しいです。
それで第三者に情報が伝わって、よりリアルな情報のデータが増えるということですな。ブラボー!

3、ブラフ合戦を生き抜け

こういうことを書くと、

「サクラがでるんじゃないのか?」とか、
「情報の真偽はどうやって確かめるんだ?」とかって言い出す方がいますが、

そんなことぁー知りません。

そもそもこのサイトに書いている情報自体、僕ふじさわが調べた結果を延々と書いてるだけの個人サイトですから。
さらには、企業のホームページだって、

一番大切なことは隠してる
場合がほとんどです。見せたい情報だけ見せてる。とも言えます。

そう考えると、僕らが普段目にする情報なんて、全てが誰かのフィルターがかかってる情報です。
もっと言えば、あらゆる経験に対する感じ方に、個人差があり、ブレがあります。

個人差があってブレがある経験にフィルターをかけて発信するのですから、「完璧にクリーンで正しい情報」なんて世の中にあるわけがありません。

さらにそこに「どこかへ誘導するための意図」が含まれてたりするので、現代はブラフ合戦(嘘つき合戦)みたいな世界になっています。

そんななかでも、ふじさわブログに集まる読者さんは少なくとも「どこかへ誘導する意図」はなく、純粋に「シェアしたい」という気持ちで書いてくださっているので、いくらかはクリーンな情報だと信じています。

それでも、ブレがあり、フィルターがかかった情報になるのは仕方ありません。
それはもう、読む方も書く方も「気楽にいこう!情報のひとつとして!」としか言えません。

ということで、はやく「あそこのサービス、どうよ!?」シリーズを完成させます。「おれが使ってる会社のページがねぇ!」という方もいるでしょうから。

ということであなたのコメントお待ちしてます。そのコメントが、誰かにとって貴重な宝となります。

ということで今日の記事は以上です。
またのお越しを、お待ちしております!

9 件のコメント

  • はじめまして。いつも読ませていただいてます。今更ですが、こちらに私の体験談?をコメントさせていただきます。

    私は、ソフトバンクのガラケー(同じガラケーを5年以上使ってた(ことになってた)ため、ちょっと前にAndroid搭載のDignoケータイに機種変更)、Biglobeのデータ通信SIMといった感じで使ってます。(スマホはdocomoのSH06EをベースにしたBiglobe専売機種)

    2年前にこのような形で一番安い料金でスマホデビューし、現在に至ります。現在もなんですが、学生であり、基本的には携帯電話料金を自腹で支払っているため、スマホ持ちつつ料金を安くするには、このサービスがぴったりでした。スマホ端末の割賦が終わったので、ガラケーの機種料金含めても4000円位で済んでます。

    Biglobe自体のサービスは、不満はあまりないです。最初、契約したときは高速通信が1GBだったのが3GBに増えたり、増強もかなりの頻度でやってますから、スピードもそこそこ出てる気はします。最近、3日間の通信の縛りがなくなったので、1カ月高速通信を使いきらないことのみを心配するだけでよくなりました。

    ただ、現状でひとつ不満をあげるとすれば、高速通信と低速通信の切り替えができないことですね。あれがあれば、毎月いっぱいいっぱいまで使っているのが、もう少し余裕ができそうなんですが…。

  • はじめまして。
    このブログのおかげでスマホデビューできました。
    大手キャリアからふじさわさんおすすめの楽天モバイルに乗り換えて4ヶ月になります。やはり安いな、と実感しています。
    以前我が家はガラケー2台+キッズケータイでしたが、その頃より安いです。(キッズケータイのみ残して、ガラケー2台解約→楽天モバイルで格安スマホ&SIM)
    ガラケーからいきなりMVNOなのでかなり大変でしたが、ふじさわさんの「このブログを隅々まで読めば大丈夫」の言葉通りこのブログで勉強して無事乗り換えできました。
    楽天モバイルでスマホ購入とSIM契約にあたってイレギュラーだった点が。
    ●スマホ分割払いは楽天カード必要。
    ●契約の際MNP有効期間10日以上必要(他社は7日程度でした)
    (2016.2月時点)
    後々ホームページよく読めば書いてありましたが、これには焦りました^_^;
    何とか解決。

    諸々大変ではありましたがこのブログの他の記事にも少しありましたが、自分ですべてやったおかげで強烈に勉強になりました。このブログに出会うまでは『SIMカード』という言葉すら知らなかったのに…  ふじさわさんには感謝です。経費節約の為ふじさわさんのコンサルティング利用はできなかったので、せめてお礼だけでもと思ってコメントしました。今後もご活躍期待ております。

    • ♪ブイもさん
      お礼のコメントをありがとうございます。
      このようなコメントをいただけることが、僕の活力になっていきます。

      まだまだ、いま格安スマホにしてる方は時代からすればだいぶ早いです。
      存分に、格安ライフを楽しみましょう!

  • こんばんは。はじめまして。私はドコモから楽天モバイルにNMPして2カ月です。自宅ではwi-fi を利用しています。ipad miniも所有していますが、wi-fiのみ接続できるタイプなので外出先ではドコモのスマホ(galaxy)でテザリングをしていました。なので、テザリングをするにはスマホを買いかえなければいけなかったのですがおサイフ機能も使っていたのでarrowsROM2を選びました。高速通信の利用内訳もアプリでわかりやすいです。テザリングも今のところスムーズです。ただおサイフ機能はアプリが表示されるものの使えていません。楽天edyに問い合わせたところ残高確認ができないとのことでMVNOでの使用は推奨しないと返信いただきました。ドコモのスマホが使える状態だったのでおサイフ専用で持ち歩いてます。

    • ♪愛さん
      お。これは、「ドコモスマホでそのまま格安シムにできるけど、テザリングはできない問題」のアレですね。

      この問題って、マニアックすぎるというか、わかりにくすぎるんですが、愛さんのコメントを読んで、この問題にぶつかるひとがいるんだなぁと実感しました。
      おサイフケータイも、mvnoと相性がよくないようですね。
      僕が使っていないのでおサイフ関連の記事はほtんどありませんが、いろんな規格がもっともっと統一されればいいのに、といつも思います。

  • シェアさせてください

    ふじさわさん こんにちは

    iphone ドコモ店員 のブログ名のときから愛読者です。

     わたしは、知人5人ぐらいに格安携帯電話に約3年前からしてあげています。
    電話使わない人、ネットの量がすごい人、自営の店舗にフレッツの工事できない人、
    2台もちがいい人、1台もちがいい人、料金変わらないからとタブレット買ってしまった25ヶ月目からのプラン等々
    色々してきました。

    月額8000円~30000円ぐらいの方を2000円~8000円へシフトするお手伝いをしてきました。

    その中で、一番安かったプランは、

    auまたはdocomoのガラケーにシンプルなplanと
    980円のsimをsimfreeスマホに入れるという
    2000円planの2台持ちです。

    スマホ機種代金は、
    2年前だったので、
    780円のxi planで 機種代0円で2年契約で手に入れたので、
    新規事務手数料とあわせて、25000円ぐらいの投資です。
    半年でやめて、違約金をはらって18000円でおさめるようすすめたんですが、
    2年持っておきたい派のようでした。

    AUの メールとネットし放題だけのプラン 税抜きで 743円
     ただしauの人は、これにさせたがらない。
    (ドコモならガラケーのタイプシンプルバリュー)

    auのガラケーメールはスマホに転送
    これだけでも送信に問題ないならOK
    *携帯メールを簡単に転送できるのはAUだけ!

    imapサーバー情報を取得すれば、送信もOK
    これは難易度高く、知識と知人にiphoneを借りることが必要ですが、
    #500 1234 などの方法(これは、長くなるので省略)
    現在はやり方が変わっていて、iphoneの初期設定からヒントを得ます。
    (docmoならクラウドメールでスマホで送受信可。)

    これから、その人たちが買い替えのシーズンになるのですが、
    これからの課題はこんなところです。苦労しますね
    ★今は、あまり、新規一括0円がないこと、
    ★xiの780円プランがないこと、
    ★2台持ちにしたら安くなることも減ってきました。
    ★親世代や仕事関係でどうしてもキャリア(docomo au ソフトバンク)
    のメールアドレスが必要という場合の組み合わせ方
    ★ipadを使い出すと、androidに戻れなくて、iphoneがいい人。
    simfree iphoneは4年で見れば、安いし、分割も使えますが、初期投資がいります。

    一方、
    格安simや電話と組み合わせたプランは色々と
    種類が増えて、選択の幅が広がりましたね。

    ふじさわさんのブログとても参考に楽しみにしています。

    • ♪とーやまさん
      素敵なコメントをありがとうございました。
      中盤、僕も理解できませんでしたが(笑)、キャリアメールの転送の話題ですね。
      僕はキャリアメールは「さっさとやめて、gmailにしよう」派だからですね。

      新規一括0円って、お得感はあるし実際お得なんですけど、ユーザーの十分な理解がないと、いったいなににお金を払ってるのかわからないんですよね。
      僕は、規制されていく流れはいいと思います。

      iPhone、iPadは麻薬みたいなもので、Androidには戻れないひとはいますが、iPhoneに戻れないひとはあんまりいませんよね。
      これから、iPhoneとAndroidの違いについてももっと詳しく書いていきます。

  • はじめまして。
    docomoからIIJmio(音声通話付きシム)に移ってまだ3週間ほどですが、快適に使えています。家でも職場でもWi-Fiで、LTE通信するのは外出中となるのですが問題ないです。よく、昼休み時間は遅いと言いますが、私はまだ体感したことないです。鹿児島市内だからでしょうか…(^^;;
    自分の行動範囲内では不都合なことがないので、地方に遠出した時にどうなるのか少し気になるくらい。

    強いて言えば、ご存知の通りLINEの年齢認証が出来ないこと。不便なものはこれくらい。私もいろんな方の話を聞いてみたいです。

    • ♪fleriさん
      コメントありがとうございます。
      なるほどですね。「お昼休みが遅い」って、ものすごく雑な情報というか、ザックリした概念なんですよね。
      極端なことを言えば、「丸の内と新宿と品川は、お昼休みは遅い」くらいの理解でいいと思います。

      鹿児島市内のどのくらいの都市かによりますが、普通は気になりませんよね。
      むしろ「さぁさぁ、お昼休みだぞ。どうだどうだー?」と計測するくらい注意しないと気づかないことだと思います。

      LINEの年齢認証については、なんとかくぐり抜けつづけましょう。どうやらこれ以上緩和されることはなさそうですし。