[公開日]2018/09/26
[更新日]2019/08/20

iPad mini 4のガラス割れを自分で直そうとしたけど「マジで辞めとけ」と過去の自分に言いたい。

いらっしゃいませ!ふじさわです。
この記事の内容を一行で説明しましょうか?

まだ7ヶ月しか使ってないiPad mini4の画面がバキバキに割れてしまったので、
修理キット取り替え用ガラスを買って修理しようとしたら、
盛大に失敗してiPadmini4が燃えるゴミになってしまった話です。

では、順番に話しましょう。

1、iPad mini4を買った経緯

見てください。この嬉しそうな顔。(僕じゃなくて店員さんの。)
この写真の撮影日は2017年10月6日で、フィリピンのセブのショッピングセンターです。

世界一周にスタートして2日目なんですが、僕のガジェット装備は

・iPhone6(ドコモSIMロックかかってる)
・Macbook Air
・Amazon Fire(タブレット)

でした。
で、すごく大事なのは
「SIMフリー端末がない!」
ってことです。

海外ではSIMフリー端末があればどこの国でもシムを買って挿せばネットに繋がるので便利です。
逆にSIMフリー端末がないと一気に難易度が上がります。

「これからの長い旅において、SIMフリー端末は絶対必要」
「しかも、ゲームとか映画とか読書とかするし、せっかくならいいのを買おう」

ということで、iPadmini4 128Gを買いました。(32GBは在庫がなかった)
7万円くらいでした。128GBで、セルラーモデル(シムを入れるのでwi-fiモデルだと意味がない)だとこのくらいします。
iPadmini2を2年間使ってた過去があるので「また、よろしくな」という気持ちでした。

2、iPadmini4の画面が思いっきり割れる。

そんなiPadmini4ですが、先日キャンピングカーに乗っていて、キャンピングカー内のテーブルに置いたまま車が出発して、カーブに差し掛かったら

スルスルスルスル・・・!」

とテーブルの上を滑り、落下して、ヒビが入りました。
操作は普通にできるんだけど、ほぼ全面にヒビが入ってるので、使ってる時にかなりテンションが下がります。

僕はこのiPadが一番使う頻度が多くて、ほぼ一日中、このiPadを見つめながら生きてました。
ゲーム、読書、映画、SNS、検索、LINE、メール・・・

Macで作業してる時以外はほぼずーっとこのiPadを見てました。
なので、

「ひびが入ってる = 一応使えるけど、使うたびにテンションが下がる」

という状態は、一日中、ちょっとずつテンションが下がる
ことになるので、修理は最優先事項でした。

ただ、ひび割れた状態で一週間ほど過ごしたんですが、割と「慣れる」んですよね。
なんだか、若い女子ってすごい頻度で「割れたiPhone」使ってるじゃないですか?

あれ見て「割れたスマホ、貧乏くせぇ〜」っていっつも思ってたんですが、
「慣れる」んですよねぇ。マジで。本人は気にならなくなってしまってる。

なので、僕は「慣れてしまう」前に修理したかったのです。本人的にも、周りから見てもひびの入ったスマホとかタブレットはダサいよね。

あと、iPadって画面がでかいから、スマホよりも「ひびの存在感がある」という部分もあります。

3、iPadmini4、修理の値段などは。

そもそも

「なんで自分で修理したんや」

と思われるかもしれません。
そこらへんゼニの話なので、詳しく書きます。

まず僕はApple careに入ってなかった。入ってたら修理(というか交換だと思う)は4,400円。
Apple careに入ってなかったら37,584円です。

さんまんななせんえん!

みなさんご存知かわかりませんが、いまの最新のiPadは38000円くらいで買えます。
アップルペンシル対応のやつ。

さらにAppleには「整備品」と言われる、アップルが品質保証した中古品(新古品とも言われる)も販売してます。

iPad mini2  24,800円
iPad Air2  28,800円
iPad mini4 34,700円

という感じの価格です。整備品はいつもあるとは限りませんが。
iPadmini4の場合でも、容量やwifiモデルかセルラーモデルかの違いはありますが、修理するのと整備品があんまり変わりません。

 

で、AppleCareうんぬんは「正規店」の料金なので
「街の修理屋さん」的なお店の価格も調べました。

検索しまくって、10件くらい電話しまくったんですが、

iPadmini4の画面修理の相場は、だいたい2万円なんです。
即日修理(2〜3時間かかる)だと2万5千円。

iPhoneや、iPadmini2と比べても割高だそうです。
iPadmini4は、画面の構造がうんちゃらかんちゃらなので、高い。(ここがあとで大事になる)

つまり、2万円で修理してもいいけど、
それならアップルペンシルも使える新しいiPadを38000円で買った方がよくない?

となるわけです。
そしてさらに
「自分で修理するなら、キットと取替え用ガラスで、3000円だよ?」
という情報も入ります。

それなら

「とりあえず自分で3000円でガラス買ってチャレンジしてみて、うまくいけば儲けもの。
失敗しても、38000円の新しいiPad買えばいーじゃん。」

という結論に至りました。

4、iPadmini4 修理キット&ガラス購入。

ということで、キットと修復用のガラスを購入しました。

アマゾンで購入したのでリンクを貼ろうと思ったんですが、商品情報は刻一刻と変わるので、リンクは載せないようにします。

購入する時、いろいろめんどくさいことがあって。

・iPadmini4は、iPadmini2や3とガラスの大きさは一緒だけど、構造が違う
・iPadmini4はガラスと液晶が一体になってるけど2や3は違う。なので4専用のガラスを買う必要がある

とのことだったので混乱しつつも、アマゾンで「iPadmini4 ガラス 修理用」などと検索して見つけたものを購入しました。

なにを言ってるのかわからないかもしれませんが、
僕も今でもわかりません。

結局これらが正解だったか不正解だったかもよくわからず終わりました。


修理キットは、ガラスを買えば付いてきます。
絶縁ヘラ、小さいドライバー、ピック、吸盤。

これに加えて、電流や電圧の計測をするデジタルマルチメータ(アマゾンやRSンポーネンツで購入できる)を用意しておいてもいいかもしれませんが、僕は用意しませんでした。

これが新しいiPadminiの画面になるはずだったものです。

ちなみに、この記事の写真が全体的に荒いのには3つの理由があります。

・iPadminiで写真は撮れないので、9000円で買ったアンドロイドスマホで撮影してる
・僕の部屋の照明はけっこう暗めの間接照明なこと
・「へ・・へへ・・・これからやったるで・・・!」と、興奮状態なのでブレた写真も多い

ということなので、雰囲気だけ、お楽しみください。

5、まずはドライヤーでノリを溶かして画面を剥がす

iPadって、ネジとかで止まってないんです。
本体部分とガラス部分は接着剤(ノリ)みたいなのでペターとくっついてるので、ドライヤー(ヒートガンというのを使うひともいる)で、さわれないくらい熱くしてから、ヘラやピックを差し込んで剥がすそうです。

で、閉じる時は両面テープとかボンドで再び貼るそう。

僕が参考にしたサイトはこちらです。
このサイト以外でも、ネット上にある「iPadmini4の画面修理に関するほとんどの情報、動画」は見尽くしていました。

で、ヘラでパキパキとガラスを少しだけ剥がすと

「ピーーーーーーーッ」
と、ノリが剥がれました。

iPad本体とガラスを接着していたノリです。写真の、黒い線の部分です。
イメージとしては、魚肉ソーセージを開封するときの感覚でした。

この間、僕は終始
「悪いことしてる」感じでアドレナリンドバドバでした。
誰も見たことのない、開けたことのないパンドラの箱を開けようとしてる気分です。

6、いい感じに開くところまではいった

パッカーンです。

iPadの本体と、ガラス+液晶部分で分かれました。
パンドラの箱を開けてしまったのです。

感覚としては

「この接続されてる部分だけちょちょっと外して、新しいのに付け替えればいいんよね」

という感じでした。
だけどその辺が甘くみてたポイントでしたね。うん。

7、各パーツを外すところまではうまくいった

この、1円玉の上に乗ってるの、何かわかりますか?
ネジですよ。
ゴマみたいな大きさ。なんならゴマの方が大きいくらいのサイズのネジを4本外しました。

僕が誤算だったのは、

「パカーンと開けて、ガラスを取替えて、閉めれば終わり」
だと思ってたんですが実際は

「パカーンと開けて、めちゃめちゃ細かいパーツをたくさん移植して、ガラスを取替えて、閉めれば終わり」
だったことです。

とにかく細かいパーツをいくつか外して、新しいガラスに取り付ける必要があったんです。

右から、
ホームボタンの周りのゴム
ホームボタンとその接続する線
フロントカメラの周りの補強するやつ
内部で大事なカバーするやつ
1円玉とゴマより小さいネジ×3

です。
こういう感じで、小さ〜いパーツをひとつひとつ取り外していきます。

この時点で、ネジは1つ行方不明です。

8、iPadは燃えるゴミになる

あれ?

あれれれ?

何が起こったのかな?

試合終了です。

みなさんはきっと
「さっきまでうまくいってたんじゃないの?」
と思ったと思います。

僕もそう思ってました。
あらかた、移植すべきパーツを取替えて

「よーし!あとは古いガラスから液晶パネルを外して、新しいガラスに貼り付けて閉じれば終わりだー!」

と思ってました。
なので、古い、すでにバキバキに割れたガラスを破壊して取り外そうとしてました。

それが、この中央の黒くてタンクトップみたいな形になってるやつです。

で、これを破壊してる途中に気づきました。

「いま、自分が破壊してるコレが、今後も使う液晶パネルなのでは・・・」

 

 

THE END

 

でしたね。うん。
いまになっても「液晶パネル」「ガラス」「画面」などの区別がついておりません。
「iPadmini4はガラスと液晶がくっついてる」というのも、何を言ってるか最後までわかりませんでした

この時点で理解したのは、僕がバリバリに砕いたアレがないと、iPadとして成立しないということだけでした。

これに気づいた瞬間、諸々の残骸、キット、使ってないガラス類を、全て燃えるゴミの袋に突っ込んで、風呂に入りました。
今朝、ゴミに出そうと思ったけど起きるのが遅くて出せませんでした。

9、今回の敗因(僕みたいになるな)

ということで、iPadmini4の修理を盛大に失敗した話でした。

今回の失敗の原因としては
舐めてたという一点のみです。

修理の動画とか記事をたくさん見てると
「これ、おれにもできるやん・・・」という気持ちが湧いてくるんです。
けど冷静にその動画とか記事を見てみると

・iPhoneやiPadの修理ショップのひとの動画
とか
・とにかくなんでも分解しちゃうひとのブログ

なんですよね。ベースが違いすぎる。
僕は手先が器用でも不器用でもない普通だけど、まぁドコモ店員だったし?(関係ない)
工業専門学校卒だし?(10年前)
なんとなくイケるかなぁと思って、調子に乗ってました。

この記事は「iPad mini 4 修理」とかで検索上位になる予定ですが、同じことを考えてる人には
「(よっっっぽど自身がない限り)辞めとけ」
という言葉を送ろうと思います。

具体的になにが難しいって、iPadって画面だけじゃなく、各パーツもノリでくっついてるんです。
ネジでついてる部分は少なくて、あの小さいネジ4つだけ。

ノリでくっついたパーツを分解するために、ほとんどの場所で「ドライヤーで温めて、ひっぱって、とる」という作業の繰り返しです。
その時、強く引っ張りすぎるとパーツが壊れたり、歪んだりしてきてドンドン不安になってきます。
ネジで構成されてる機械の方がずっと楽だと思う。

ツイッターでこのことを報告すると、「iPadよりもiPhoneの方がずっと難しい」とのアドバイスを頂きました。

ありがとうございます。知りませんでした。
iPhoneよりもずっと難しいんですね。

まぁ、どうせお店で修理しても2万円かかるし、
それなら38000円のiPad買うわーという思考だったのでダメージは少ないんですが、

やっぱり愛用していたiPadをゴミにしてしまったので、ダメージはあります。

 

あと、修理する前は知らなかったけど、アップルで「下取り」をしてくれてるんですね。
知らんかった。

Appleの下取りのページ

別にアップル公式に限らず、画面割れ程度のiPadなら1〜2万円で買い取ってもらえたと思うので、それを新しいiPadを買う資金にしてもよかったかもと、ちょい後悔です。

だけど
「3000円で綺麗に直るかも。しかも自分で直して、スキルもつくかも」
という欲求には勝てませんでした。

10、iPadなき、その後。

毎日5時間くらい使ってたiPadmini4がなくなって、まだ1日も経ってませんが、

「まぁまぁなんとかなるやん」

という感じです。

ほとんどのことはMacでできるし、
スマホは9000円のボロいのがあるのでギリギリそれでできる。
電子書籍はKindle端末があるし、Macのアプリでも読める。
自宅のテレビにはamazon fire TV stickも挿してるので、映画も楽しめる。

全くできなくなったのはゲームですね。PUBGと荒野行動とクラクラ。
手持ちのスマホの容量が小さすぎる&バージョンが古いので、どれも入りません。
まぁ、最近ゲームしすぎだったのでちょうどよいと言えばよい。

あと外出先では、安いアンドロイドだけで過ごすことになるので不便です。
ちなみになぜiPhoneが手元にないかというと、タイのパンガン島のお祭りで無くしてしまったからですねぇ。

詳しくはこちらの記事
>>大音量の中、片手を上げてピョンピョン飛び跳ねる喜びは、知らない人生でいい。【パンガン島 フルムーンパーティ2017】

今回のiPad破壊の中で一番キツイのは、たった7ヶ月しか使ってないってことなんですよねぇ・・・。
2年くらい使ってる機種ならいいんですが、7万円くらいだったんで
「1ヶ月1万円」は、コスパが悪い・・・。

まぁ自分の不注意だし
「やっぱり、この薄さがいい!」とかなんとか言って、カバーつけてなかった僕の責任です。
学び!学び!

ということで、今日の記事は以上です。
またのお越しを、お待ちしております!

 

1 個のコメント